小山市「自然薯の里」(その4)お店の庭に日本タンポポが、咲いていました^^
写真:2011/02/19 PENTAX K20D DA16-45mm使用
「自然薯の里」(じねんじょのさと)
ブログ http://jinenjonosato.blog134.fc2.com/
販売コーナー。かんぴょう焼酎、、、少し気になりますが、、、
お店の前のこの畑で、ほとんどの野菜をまかなうそうです。
奥に小さく見える球形のものが夕顔で、かんぴょうの素です!
夕顔まで栽培してるとお聞きして、ビックリしました。
日本タンポポ
今回で「自然薯の里」シリーズは、終了です。
有機野菜で、亀母と亀さん、、、すこし健康になったような気分でした
あ、、、それと野菜中心のコースですが
ごはんのボリュームもあって、お腹一杯になりますのでご心配なく~~~
« 小山市「自然薯の里」(その3)大麦入りの古代米が、美味しかったです^^ | トップページ | (人間ドックその1)揺れる想いと、体重の増減、、、人間の弱さを改めて知る。。。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516522/50915802
この記事へのトラックバック一覧です: 小山市「自然薯の里」(その4)お店の庭に日本タンポポが、咲いていました^^:
« 小山市「自然薯の里」(その3)大麦入りの古代米が、美味しかったです^^ | トップページ | (人間ドックその1)揺れる想いと、体重の増減、、、人間の弱さを改めて知る。。。 »
コメント