銀ブラ&下町散策の旅(その13)錦糸町「旬花」にて、カキの土鍋ごはんで夕食^^;;
写真:2011/01/23 SONY DSC-TX5使用
ほんとは、「うなぎ」が食べたくて、ホテルのフロントでお店を聞いたのですが
そこは、行ってみたら、日曜日のせいか??お休みでした。
仕方が無いので、駅前のアルカキット錦糸町のレストラン街の「旬花」へ。
コンスタンスの「豆腐のハンバーグ御膳」*六穀米付き
選んだ理由は、マグロのお刺身の小鉢が見えたから、、、ですって、、、
相変わらず、かわいいこと言うのです・・・(笑)
亀三郎の「カキの土鍋ごはん」*とん汁付き
ある意味、、、一番期待していたブリのぬた?
しかししかし、、、今年はブリは豊漁と聞いてたのに、、
出てきたブリは、、、
「コスト優先なので、、、こんなサイズで、すいません」と
店主に代わり謝ってました。。。
でもでも、、、ほんと、、、ちっさく切ってありましたよ、、、
まずくはないっす、、、けんど、、、
さすが、ニュートーキョーの味って、感じがしました。。。
意味不明かもですが、、、
亀さん的には、、、
駅ビルのレストラン街の典型的な味のパターンって気がしたのです
« 銀ブラ&下町散策の旅(その12)錦糸町・東武ホテル・レバント東京に宿泊 | トップページ | 銀ブラ&下町散策の旅(その14)老舗・銀座「木村屋」のアンパンで朝食! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
「国内旅行(東京・1月から3月)」カテゴリの記事
- 東京・亀戸粉もんや「笑楽」(しょうらく)で、カレー味の「もんじゃ焼き」(2015.01.23)
- 東京・亀戸「京葉道路」からのスカイツリーと、SUPER HOTEL(2015.01.22)
- 東京・亀戸サンストリート内『鎌倉パスタ』でパスタ・ランチ(2015.01.20)
- 東京国際アニメフェア(その4)会場内で「ステーキ丼」(700円)+綾鷹(150円)*最終回(2013.03.25)
- 東京国際アニメフェア(その2)日本最大の国際展示場「東京ビッグサイト」入口周辺の情景・・・(2013.03.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516522/50701629
この記事へのトラックバック一覧です: 銀ブラ&下町散策の旅(その13)錦糸町「旬花」にて、カキの土鍋ごはんで夕食^^;;:
« 銀ブラ&下町散策の旅(その12)錦糸町・東武ホテル・レバント東京に宿泊 | トップページ | 銀ブラ&下町散策の旅(その14)老舗・銀座「木村屋」のアンパンで朝食! »
ホント!!
今年は氷見の天然ぶりが大豊漁だというのに・・・・
スーパーにあるのは長崎の養殖ぶり、然もお高い!!
氷見のぶりは一体何所に流れているんでしょうかね??
責任者出てこい!!
牡蠣ご飯はまだ食べたことがありません。
カキフライぐらいしか食べられませんので・・・・・
私も、最近ウナギが食べたくなって、昨日も奥さんに
鰻丼が食いたいって言ったら高いんだって!!
投稿: るーちゃん | 2011年1月27日 (木) 17時55分
おばんです
牡蠣の土鍋ごはんは 旨そうですね
>駅ビルのレストラン街の典型的な味・・・
なんとなく分かるような 分からんような・・・だけど(笑)
東京は何処で食べても 田舎から出てくと美味しく感じますよ
まずい店はすぐ淘汰されそうだもの(笑)
私は 今度は会津の「煮込みソースカツ丼」ってのに照準を絞ってます(笑)
投稿: 時平 | 2011年1月27日 (木) 18時01分
こんばんは
私みたい田舎者が東京に行ったら
何を食べたらいいか迷います。
それにしても亀三郎さん食べ物の
写真美味しそうに撮りますね。
投稿: レモン | 2011年1月27日 (木) 21時12分
ほんとですよね、テレビでは、ブリが大豊漁ってニュースなのに
あの、、、大量のブリは、、、どこに流通してるんでしょうね。
ま、、、まさか、、、
中国に全部買い占められてるとか、、、
そんな事態が、発生してたりして、、、(汗)
あ、それと
亀さんは、翌日、久しぶりに「うな重」にありつきました。
あとのログで、写真をUPしますので
楽しみに???お待ちくださいまし~~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年1月27日 (木) 21時36分
相変わらずの、亀さんの独りよがりの説明で
どうもスミマセン(汗)
まぁ、、、言いたかったのは
味は「平均的」かな、、、って事なんです。
万人から
「文句が出来るだけこない味」って
言い換えてもいいかもですが、、、
どうしても
大手のチェーンだと、そうゆう志向性になりますよね(汗)
会津
煮込みソースカツ丼!!
う~~~
なかなかマニアック??ですねぇ~~~
ふふふ
楽しみですよ、
で、、、ところでいつですか??
早めのUPを期待します!!
投稿: 亀三郎 | 2011年1月27日 (木) 21時41分
わたしも、、、田舎もんですから、、、
仲良くしてくださいね!!(笑)
あ、、、失礼、、、
小山は、、、市役所の広報で
「とかいなか」って言ってますんで
都会人といなかびとの、、、中間ですね、、、私(爆笑)
それから、食べ物写真は
適当なので、、お恥ずかしいです、、、
そして、、、なぜか
「らんばらしょうぎ」は
最近
B級グルメと、格安ツアー紹介のブログに変貌を遂げてますので
そこんとこをよろしくお願いします(ペコリ)
最初は
薔薇と
洋ランと
将棋の、、、ブログだったんですが、、、
投稿: 亀三郎 | 2011年1月27日 (木) 21時47分
こんばんは
ぶりが豊漁ですよね。
美味しいブリを食べたいです。
東京のブリは美味かったですか。
投稿: yodogawasyuhen | 2011年1月27日 (木) 23時51分
yodogawaさん、こんばんは^^
東京のブリ、、、
美味しかったですが、
いかんせん
量が少なすぎました。。。(涙)
投稿: 亀三郎 | 2011年1月28日 (金) 00時22分
セルガキと揚立て熱々のカキフライと燻製ガキ以外は何故だかカキは苦手な方です
投稿: imno1 | 2011年1月29日 (土) 12時08分
セルガキ、、、
それは
なんでしたっけ??
そいにしても
亀さんのしらないこと
あにさまは
たくさん知ってますね~~~
投稿: 亀三郎 | 2011年1月29日 (土) 20時44分