2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 大晦日から、お酒とコタツがお友達です・・・でも、意外と血圧は安定してます!? | トップページ | 2010年大晦日のJR「小山駅」周辺の情景 »

2011年1月 2日 (日)

日本酒の賞味期限は、だいたい10ヶ月から1年らしい。(光の当たらない場所で)

写真:2010/12/31 PENTAX K20D DA35mmMacro使用

Aoomisoka03

亀三郎自作・・・「がんもの煮付け」

Aoomisoka04

祭壇に約7ヶ月、、、仏壇に入れて約3ヶ月、、、
計約10ヶ月経っていたので、亀三郎が、処理しました。
すこし黄色く変色が始まってたので、心配はありましたが、
とりあえず?大丈夫でした^^;;(味は、少しとんでいたかも??)

参考情報
http://www.tengumai.co.jp/tengumai/index.html

« 大晦日から、お酒とコタツがお友達です・・・でも、意外と血圧は安定してます!? | トップページ | 2010年大晦日のJR「小山駅」周辺の情景 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

癌ももどきの煮物が美味しそうです!
今日正月料理に飽きて、もやしと油揚げのにものが新鮮に感じられました。
昨日の夕食もやっとお茶漬けを食べて過ごしました。

明けましておめでとうございます

お酒とコタツがお友達ですか?

私の身近にもいますよ・・・

あまり飲みすぎないでください・・・

外からのストレスも遮断して・・・

今年も宜しくお願いします

こんばんは。
やっぱ日本酒にも賞味期限ってあるんですか?
なんか、アルコール類って、かなり長く持つイメージが・・・
棚で眠ってるバーボンとかって大丈夫かな???
がんも、味がしみてて美味しそうですねぇ~。

こんばんは
私も31日1日とコタツとお酒で寝て食べてでした。
2日は京都へ歩きに行きました。
雪が積もっていましたよ。
お酒の酔いが醒めて寒かったです。
15000歩をフラフラしながら歩きました。

おめでとうございます
可愛らしいがんもどき(みいでら)ですね こちらではもっと
大きなモノもありますよ
まつられていたお酒 多分色んな思いがしみこんで美味しかった
のでは・・・

るーちゃん、おはようございます^^
昨日の夕食は、お茶漬けですか!
亀さんも、そろそろ食べたくなって来ました~~~
一応
今日まで
亀家の場合は、朝だけですが、、、
「お雑煮」が続くのですよ

レモンさん、
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い申し上げます(ペコリ)
お酒、、、
私みたいに、、、
飲んで寝て、、飲んで寝て、、、
されてる方をご存知なんですね(滝汗)
でも、、、
・・・できるだけ、、
これでも
飲まないようにしてるのです(爆笑)

やんぼーさん、おはようございます^^
バーボン
全然平気だと思いますよ~~~
お酒は、、、生酒じゃなければ、持つんですって。
このログの内容も
飲めなくなるじゃなくて
味が落ちるって、、、ことなんです。
参考情報にも
味が落ちたと感じたら
料理とか
炊飯に使って下さいと、書いてありました~~~

yodogawaさん
おはようございます^^
いきなし、京都で15,000歩ですか!
今年も、精力的ですねぇ~~
亀さんも
見習って、、、頑張って歩かないと、、、

夢さん
おめでとうございます^^
そう、、、
祀られてたお酒なので、、、
もしかして、、、お線香の香りが
染みこんでいたかも?
・・・ん、、、まさかそれはないですかね(汗)
三井寺(みいでら)で
漢字は、あってますかね?
わたし
雁擬き
大好きなのです~~~

うちの実家にも、いつの酒よ?というのが沢山w
半年に一度くらい帰省するので、消費してきますけど・・・

我が家で消費期限切れするのは焼き菓子(クッキーとか煎餅とか)
オヤツの習慣が無いし、後で食べれば・・と放置状態になっちゃうのです・・・

うさままさん、こんにちは^^
半年くらいだったら
全然平気みたいですよ~~~
日に当たってなければ、ですけど(汗)
でも
お話をお聞きしてると
うさままさん、、、
そうとうイケルくちみたいですね

それと
うちは
主食とお菓子が、逆転することもあるので
お菓子が
賞味期限切れする
可能性は
限りなく0に近いです~~~

日本酒にも賞味期限が・・・あるんですか。
自宅で古酒にはならないのね。
我が家も時折日本酒を飲みますが、賞味期限が気にならないスピードでなくなります(笑)
たまに料理酒が切れて、飲用の日本酒を使うこともありますが、
私が昼間に飲んでるんじゃないわよ~!

亀三郎さんのがんもの煮付けを肴に飲みたいなぁ

ふうかさん、
おはようございます^^
んん、、自宅で古酒になるのかもですが、、、
一般的には、
味が落ちるってことで、
参考情報を読んで判断しましたぁ
まぁ
でも、、、うちも、、、そうゆうことを
考える前に、
消費されてしまうのが、『通常』です(爆笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 大晦日から、お酒とコタツがお友達です・・・でも、意外と血圧は安定してます!? | トップページ | 2010年大晦日のJR「小山駅」周辺の情景 »