2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« DFA100mmMacroで「道の駅 思川」のイルミネーション撮影(その1) | トップページ | SONYサイバーショット「DSC-TX5」スライドカバー塗装剥がれ修理完了! »

2010年12月20日 (月)

DFA100mmMacroで「道の駅 思川」のイルミネーション撮影(その2)

写真:2010/12/18 PENTAX K20D DFA100mmMacro使用

Aomoigawa05

Aomoigawa06

Aomoigawa07

いつか、、、亀さんも、自前の三脚で夜景(イルミネーション)撮影をしたい、、、

あ、、、
今回は、撮影後、、、
ミカンとおせんべいを、お土産で買って帰りました
「道の駅 思川」シリーズ、、、短い2回で終了です(汗)

« DFA100mmMacroで「道の駅 思川」のイルミネーション撮影(その1) | トップページ | SONYサイバーショット「DSC-TX5」スライドカバー塗装剥がれ修理完了! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
手持ちでこれだけ撮れたら上手いものです。
これからクリスマスが近づくのでイルミネーションが益々華やかになりますね。
三脚は重たいので手持ちで撮りたいです。

おはようございます
人通りの多いところで三脚 やはり控えた方がいいのでは・・・
と又いらぬお節介してしまいそう・・・

街中で・・・
いろんな処で・・・
ツリーを見かけるようになりました。
今週末はChristmasですね。
亀さんちは何かされるのでしょうか??

そして・・・あと2週間で大晦日。
一年って、なんて早いんでしょう。。
もう少し、“今年“を楽しみたいと思っています(o^-^o)

時平さんと同じく、性能が良くなったデジイチでの三脚使用は
出来るならば避けた方が良いでしょうね。
我が物顔下カメラマンを見ると三脚を蹴飛ばしたくなります。
申し訳なさそうにしてらっしゃる方にはあまり感じないんですが・・・・

亀ちゃま おはにん
イルミでラブラブ亀家どすな~
仲良き事はいいことです。
これは、我が家のラブラブが照明します。
がは~ 昨日は飲んでいないのに、朝からいいたい放題
おゆるしくだされ。 ぺこっ。
三脚のお兄さんは、膝大丈夫でしたか?^^;
あちこちで、キラキラしてるとお出かけしたくなりますね。
昨年は、にいさまの縄張り”名駅”で写しました。
今年は、ビル工事に伴い縮小のようです。
1回くらいはどこぞで、みかんとお煎餅食べて写したい^^

ママの情報、
体型は中肉中背、お腹は見えないように隠してる。
性格は天真爛漫、大阪のおばちゃんには負けへんで~
お酒はめっぽう強い。泣いたり叩いたりはなし。
お顔は坂本スミコ&山田花子&♪かっしわばらよしえです。
さあ 想像してみてください^^

平服で、タッパーは入りません^^v

おおお~~うおお~~!!
D FA100mmのイルミネーション、すっばらしい~!!
全部手持ちなんですか?
凄いな~!!
光源ボケもまん丸で、D FA100mmの使い方
教えてもらいました!!

おはようございます
1枚目 露出バッチリですね バックのたそがれ空がなんともいえません
     見事!!

2枚目 相変わらずお綺麗で・・・モザイクはがそうか・・笑

3枚目 亀さんの自己撮りかと思いました・・・それにしてはスマートだなと(大笑)

おはようございます^^
そうなんです^^;;
三脚買っても、、、年に何回使うかなぁ??って
思い始めると
いつも
踏ん切りがつかないのです、、、
それで、、、もう2年近くたってしまいました(大汗)

おはようございます^^
一応、この写真の方は
駐車場スペースの車が止められない部分にいました。

説明が難しいです~~すいません、、、汗

なので、、、
とくに迷惑は、かかってなかった?と
思われます。
もしかして、、写真の人が、、、亀さんだと???

おはようございます^^
ほんとですよね、、、今年も、もう少しで終わりですね。
亀家の場合は、
近年は、クリスマスツリーも出さなくなったし、、、
ケーキすら、、、買わない年もあったりで、、、
クリスマス気分って、、、
なんか全然ないです~~~(滝汗)

あ!!でも、、、
今年はミスドのクリスマスセットを2個予約中!!
それだけが
たのしみですね~~~(爆笑)

おはようございます^^
三脚、、、いろいろ、、、
気を使わないといけないですからねぇ、、、

あ、それはそうと、、、今日から
スナック五月で、『忘年会』だそうです。
るーちゃん、、、飲めないの知ってますけど
ほっと烏龍茶くらいは、おいてあると思うので
一緒に行きましょう!!

おはようございます^^
えっ、、、スナック五月のママさんの情報をお聞きして
ドキッとしてます!!坂本スミ子&山田花子&柏原芳恵って
93%くらい、、、亀さんのタイプですよ
そして、、、こん系統ならば
間違いなく90%くらい、、、時平さんのタイプでもあります!?
・・・と、、、思います、、、(滝汗)
あ~~~、今日の忘年会が楽しみになってきました!

それはそうと
ラブラブのふうこ様んちには、及びませんが
亀家は、いつもラブラブで
ミカン&おせんべい、、、かいものデートを楽しんでいます!!
あ、、そろそろ
名古屋だぁ~~~って
夜景の写真を、お願いしますね~~~
なければ
「ういろう」か、「味噌煮込みうどん」の写真でも可です(笑)
でも、、、うどんの場合は
「寿がきや食品」でお願いしますね!

おはようございます^^
DFA100mmMacroは
ペンタスキーさんと、時平さんと、、、私、、、
共通レンズですよね。
いつも、このレンズの
ペンタスキーさんの花マクロを、
楽しませてもらっていますよ~~~!!
(時平さんは、あんまし出番がないみたいですけど、、、汗)

ふふふ
それじゃ
光源ボケを入れたお嬢様たちの写真、
楽しみに待ってますね!!

おはようございます^^
時平さんが、いつも言われてる平野部の夕焼け、、、
ほんとは、もっと良い構図の写真があったのですが、、、
亀さんの技術不足で、、、ブレ?が大きくボツにしました。
でもでも
時平さん、、、
ここの「わんぱく広場」からの『夕景』
三脚使って撮ると
素晴らしいのが、撮れそうですよ!!

2枚目は、モザイクがあるがゆえに、いいんですよ、、、ドテッ
3枚目は、、、たしかに、、、あのくらいスリムがいいですね、、
あ、、、でも
亀さん
メタボ非該当の範囲の中での
「こでぶ」ですので、、、
そのへん、、
よろしくです~~~(爆笑)
あくまで
「こでぶ」ですからね、、、はい、、、

こんにちは。
1枚目の雰囲気がいいですねぇ。
空のオレンジ色が残ってて、透き通ったクリスマスツリーが!!
100mmで手持ちとのこと、イヤハヤこれはいいです。
三脚・・・使用頻度低いんだったら、
ビデオ用とかの数千円で売ってるやっすいのでもいいと思いますよ。
風や振動には弱いですが、そういうときは諦めるとして、
無いよりかなりいい写真が撮れると思いますので!!

やんぼーさん、こんにちは^^
いや、、、違うんです、、、本音は、、、
三脚、、、ほんとは
風に負けない、見た目もそこそこのもの、、、
欲しんです!!
年に2回(花火とイルミ)でも、、、
欲しんです!!
ただ、、、
優柔不断と、、、金欠で、、、
なかなかタイミングが合わず、、、

過去にお買い得製品を
なんどもご紹介頂き、、、お手数もかけてる
やんぼーさんには
申し訳なく思っているのですよ・・・(汗)
ごめんなさいね、、、(ペコリ)

ムヒヒ オラ、ふうチャンの顔知ってるもんねェ~だ
あ…逆に知られてるけどが

オラ夜の撮影はあんまりしないもん
門限が18時半だし


でもでも、、、
スナック五月のママのお顔は、しらないでしょ??
もしかして
それもご存知ですか?
なんでも
坂本スミ子系と、、、いう噂が、、、(汗)

しかし、、、
門限18時半ですかぁ、、、
かえって、、、
飲み過ぎたりして、、、
アンジーさんと
差しつ差されつで、、、

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« DFA100mmMacroで「道の駅 思川」のイルミネーション撮影(その1) | トップページ | SONYサイバーショット「DSC-TX5」スライドカバー塗装剥がれ修理完了! »