SILICON POWERの2GB「SDカード」購入
« NHK「SONGS」で『いきものがかり』を見ました! | トップページ | カロリーコントロール・アイス「バニラあずきモナカ」・・・80kcal!! »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qua Phone PXで さくら(2017.04.10)
- PENTAX DA55-300mmF4.5-6.3 ED PLM WR RE購入(2017.03.07)
- PENTAX K-3 画像仕上げ比較:「鮮やか」「ナチュラル」「ナチュラル 彩度+2」(2015.11.12)
- PENTAX K-3 高感度テスト:ISO400からISO51200まで(2015.11.08)
- PENTAX K-3 ボディ 購入しました。(2015.11.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« NHK「SONGS」で『いきものがかり』を見ました! | トップページ | カロリーコントロール・アイス「バニラあずきモナカ」・・・80kcal!! »
わが家は、いまだにブラウン管のアナログTVですよ!
BSもアナログ・・・・DVD レコーダーもDVDソフトを見るために
やむを得ず、買ったのはDXの安物です。
ただし、DVDソフトは1枚だけ・・・オペレッタのDVD1枚です。
地デジが始まっても、地デジチューナーを買うくらいかな・・・
投稿: るーちゃん日々雑感 | 2010年11月12日 (金) 17時12分
アナログと地デジでは全然映りが違うし、お母さま、TVの綺麗な映りに感動するでしょうねぇo(*^▽^*)o
ウチはつい先日、子どもたちの部屋を地デジTVに買い換え、家中のTVの地デジ化が終了しました~V
そのうち、器具を繋げたら映画ソフトもTV画面から借りられて観られるようになるそうで、TS○TA○Aさんの死活問題に発展するんじゃないかと・・・。
わざわざ借りに行ったり返却に行かなくても家に居ながらにして、500円や300円で映画が観られるなんて楽ですよね。。
でも映画は映画館で観るのが一番。
迫力と音量が違うので、映画館が廃れることはないと確信していますV
時代の進化はすごいです。。
投稿: たまのママ | 2010年11月12日 (金) 18時38分
うちもメインテレビは、ブラウン管です!
でも、パナのDIGAを繋いでいるので
2年半ほど前から、地デジ(BSも)生活です~~~
サブは、ことし1月に液晶を購入してます^^
それと
先日の家電量販店にも
地デジチューナーが、つんでありましたね。
チューナーも
これから、沢山売れそうです。
投稿: 亀三郎 | 2010年11月12日 (金) 21時02分
すいません、、、亀母宅は、2台目の液晶なんです。
仏壇を置いた部屋が
ブラウン管テレビだったので
お友達が来たときに
「見栄え」が悪いと、のたまうもので、、、
それで
液晶にチェンジするのです(滝汗)
たまさんのお母上と、亀母、、、同じ血液型だし
分かるでしょ??この雰囲気??(大爆笑)
それにしても
たまさん言われるように
どんどん技術が進歩して、、、
いろんな楽しみ方が、
できるようになってますね。
映画館
たしかに迫力あっていいですよね、、、
でも、、、
内容によっては
亀さん、、、軽度パニック症なので
避けますけどね、、、
投稿: 亀三郎 | 2010年11月12日 (金) 21時07分
亀さん、最近、しょっちゅうデザイン変えてますね~(^^;;;
SDカードですか~まだ売ってるんですね~
SDカードの「×(倍速)」は、読み取りの大雑把な規格で、
SDHCの「クラス」は、書き込みの最低保証なので、
比較できないんですよ。(^^;;;
投稿: Roow | 2010年11月12日 (金) 23時48分
こんばんは。
SDカードはコンデジ用でしょうか。
つい先日PCデポで買った安いSDカード。
フォトフレーム用にと安いの買ったんですけど、
すぐに認識しなくなってしまいました・・・
大事な写真データ、無くさないようにこまめにPCに移してくださいね。
TV、今月でかなりエコポイント減っちゃうんで、
それで追い込み入ってるんでしょうねぇ。
エコポイント考えると、ほんとグラグラきちゃいます。
が、我が家はしばらくブラウン管を継続です。
地上波デジタルは、先日CATVで契約変更してきちゃいました!!
投稿: やんぼー | 2010年11月13日 (土) 00時16分
おはようございま~す。
一作日電気屋に行ったら、テレビ品薄で入荷年末だと言ってました。
エコポイント、アナログ停波恐るべし。官民の陰謀大成功ですね。(笑
見栄でテレビ買うなんていいな~。(笑
投稿: 庄輔 | 2010年11月13日 (土) 05時47分
おはようございます
ワンコイン貯金でテレビ買い換えれるところまで
きたのですが 何時買い換えようか迷っています
エコポイントのいい今月中にするか来春の3月決算
の時にするか思案中です・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2010年11月13日 (土) 07時16分
おはようございます。
亀母喜んでいるのでしょう。
私は、パソコン(24インチ)でテレビたまに見ていますが、TV面白無いのでニュース以外殆ど見ないです。
レンタルビデオばかりです。
家のTVは、液晶に買い換えました。
投稿: yodogawasyuhen | 2010年11月13日 (土) 08時52分
SDカードは、もう過去の遺物ですかね(汗)
そうかぁ~~~、ふむふむ
SDカードでも、
クラス2とかクラス4とかって
あったけど
それは、
むかしの話なんですね・・・(滝汗)
投稿: 亀三郎 | 2010年11月14日 (日) 18時52分
SDカードは、なんでも用に買いました。
安いやつは
壊れやすいのですね、了解です。
こまめにPCに移すようにします!!
それから
ケーブル契約されたのですね。
地デジ生活の始まり
おめでとうございます~~~
ふふふ、
これから楽しみですね!!
投稿: 亀三郎 | 2010年11月14日 (日) 18時55分
ふふふ、、、
亀母の実像、、、
だんだん、、、バレてくるかもですが、、、
見栄でテレビ買う人です。。。
ま、、、
その息子は
亀三郎って言うんですけどね、、、(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2010年11月14日 (日) 19時36分
ワンコイン貯金で、
テレビが買えるとこまで
来たのであれば、、、
う~~~ん、、、
どうでしょ。。。早く楽しんだ方が、、、
って気もします(笑)
紅白もあるし、、、って、、、
投稿: 亀三郎 | 2010年11月14日 (日) 19時38分
2台目の液晶なので
そんなに感激は、ないようですが、、、(汗)
お友達が
お線香をあげに来てくれる時に
仏間?に
見栄を
張りたかったようです(爆笑)
投稿: 亀三郎 | 2010年11月14日 (日) 19時40分