2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 真岡市「井頭公園」訪問(その2)バラ園で「シャルル・ド・ゴール」ほか | トップページ | フジテレビ「僕らの音楽」・・・松嶋菜々子×平井堅の対談で、、、 »

2010年11月21日 (日)

真岡市「井頭公園」訪問(その3)バラ園で「ローラ」、「モナリザ」

バラ園を見た後は、池のほうまで散歩しました。
大きな公園なので、、、次は是非、『春バラ』のシーズンに来たいですね

写真:2010/11/14 PENTAX K20D DA16-45mm使用

Amooka09

「ローラ」・・・1981年 フランス HT

Amooka10

「モナリザ」・・・1980年 ドイツ F

Amooka11

Amooka12

餌持ってないのに、、、寄ってきた鯉たち・・・ゴミンネ、、、

と言うわけで、、、真岡市「井頭公園」シリーーズ終了です

« 真岡市「井頭公園」訪問(その2)バラ園で「シャルル・ド・ゴール」ほか | トップページ | フジテレビ「僕らの音楽」・・・松嶋菜々子×平井堅の対談で、、、 »

バラ」カテゴリの記事

国内旅行(栃木県央部)」カテゴリの記事

コメント

亀ちゃま こんばんは。
春バラに比べると、この季節花も香も少ないので、寂しいです。
淡い色がかえっておとなしく手を差し伸べたくなるのもいいのかな?
しおらしく、悲しみ抱えた繊細なおなごに憧れる今日この頃でございます。

亀ちゃん、にいさまにお会いしたんだけど、もちっと”おとなしゅうせばよがった”^^
”想い出のアルバム”できたら見てくださいね。
只今 編集中!!

亀さん、こんばんは。

真岡シリーズ!嬉しいですね~。
栃木ハンターのハンティングエリアへようこそ!

おっとぉ!始まったと思ったら終わってしまったのですね(涙)。
でもでも、井頭公園のバラって、まだ咲いていたのですね。
あらら、やられた!灯台下暗し!

綺麗な花を選んで撮ったと言っていましたが、写真を見ている分にはとても綺麗です。
春になったら行ってみようかなぁ。

ではでは。

こんばんは
2枚目良い色です。
下の薔薇も綺麗ですね。

栃木県も色々良いところが有りますね。
機会有れば行ってみたくなりますね。

おやまぁ! ハンターさんが一足先に・・・
バラの花に、撮りの泳ぐ池と、餌を目指して寄ってくる鯉
これが、恋だったら幸せなのに・・・てか?
何を今更・・・恋でもあんめーに・・・・

こんばんは。
おっと、訪れる合間にシリーズ1本終わってる・・・(^o^;
バラをDA16-45mmで。どでした?
やっぱDA35mmやDFA100mmの方がって感じませんでしたかぁ?
バラもシーズンちょっと外すと、花弁が痛んできて、
途端に撮る気をなくさせます・・・こんなんじゃダメなんでしょうが(-.-;

こんばんは^^
しおらしく・・・むむむ、、、
そのフレーズは、ニワカには信じがたいですねぇ。
この間、、、お酒は「ざる」だって情報をお聞きしてから
ふうこ様のイメージを、、、すこし変えているんです!!(爆笑)
ま、、、冗談は、さておき・・・
あにさま
危険はなかったですか??
私が思うに、、、同じくらい、、、危険??なはずなんですけど
おっかしいぃなぁ~~~~
普通のオトコで、、、普通に良い人なんて、、、
めったにいないはずなのに、、、
ま、、、
たまには、、、いるのかしらん????
あ、、、、ロッテ歌のアルバム!!完成したら見に行きますよ^^
一週間のご無沙汰でした、、、くらい、、、、待てば、宜しいですかね(汗)

こんばんは^^
今度は、亀さんが、ハンターさんの領海侵犯しちゃたですかね(汗)
真岡、、、初めてじっくり歩きましたよ。
今まで、通過することは、、、多かったのですが。。。
でもでも
来春は
ほんとに井頭公園で、ハンターさんと遭遇する可能性が高そうですね~~~
バレないように、、、
PENTAXの一眼はやめて、、、Nikon P5100で撮ってますかね、、、
ふふふ、、、それは、冗談ですけど。。。
あ~~でも、、、いつか、どっかで会いそうですね!
でも、、、そのときはわからず、、、後でブログの記事内容で、、、
気がつくとかね、、、(爆笑)

こんばんは^^
いやぁ、、、万博記念公園のバラに比べたら、、、
あっこのバラは、
いつもyodogawaさんちで、拝見してますが、、、
管理が違うのか?
時期にしても
品種にしても
すごいです!
PS 栃木、、、いい場所多いですよ~~~ぜひぜひ

こんばんは^^
いやいや、、、いくつになっても、、、恋は恋!!
先日のお誕生会の風景をみてると
るーちゃんと、奥様も
恋の真っ只中!!って感じがしましたよ~~~
ヒュ~~ヒュ~~って、、、(口笛のつもりです)
ま、、、
言いにくいですけど
亀家も、、、同じですけどね、、、ふふふ

こんばんは^^
やんぼーさんは、もうプロなので、、、
アマの亀さんの正直な感想を言うと、、、
DA16-45mm、、、晴れだったら、もう少し頑張れたかなぁって、、、
そんな気がします。
そして、、、たしかにバラ園は、距離的にはDFA100mmが
合うよなぁって、、、思いました。
でも、、、
手ぶれの関係か、、、
持ってる4本の中では
やっぱり、、、DA35mmMacroが一番キレがあって好きかもです、、、
PCの画面で、でっかくして見てるときの
クッキリ感??が、一味上のように思うのです~~~

これは
あくまで、、、、個人的な感想ですが、、、

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 真岡市「井頭公園」訪問(その2)バラ園で「シャルル・ド・ゴール」ほか | トップページ | フジテレビ「僕らの音楽」・・・松嶋菜々子×平井堅の対談で、、、 »