2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« カロリーコントロール・アイス「バニラあずきモナカ」・・・80kcal!! | トップページ | 「紅葉の塩原温泉郷」1泊2日(その2)「白滝」を見物、クラシックカーも撮影 »

2010年11月15日 (月)

「紅葉の塩原温泉郷」1泊2日(その1)双子式火山噴火跡から高原大根直売所

11月13日、14日(1泊2日)で、
『塩原温泉郷』の知人別荘へ行ってきました

写真:2010/11/13 PENTAX K20D DA16-45mm使用

Asiobara01 

Asiobara02

「双子火山式に属する新湯爆裂噴火跡」*奥塩原
最初の目標『日塩もみじライン』に、入る前に、ここを見物しました^^
今も亜硫酸ガスを含んだ水蒸気が、もうもうと噴出しています・・・

Asiobara03 

Asiobara04_2

塩原名産「高原大根」
おみやげに2本セット(600円)購入しました。
亀家が買ったのは、
大根の先が曲がっているので、「お買い得品」!!
曲がってても、味は同じだからとお店のお嬢さん??が、言ってました・・・

« カロリーコントロール・アイス「バニラあずきモナカ」・・・80kcal!! | トップページ | 「紅葉の塩原温泉郷」1泊2日(その2)「白滝」を見物、クラシックカーも撮影 »

国内旅行(栃木県北部)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
さっそく「その1」が始まりましたね 笑
楽しみ楽しみ!!

でも この塩原大根2本で600円???
今 確かに大根は高値ですが いくらなんでも高いんじゃないですか 笑
うちの直売所だったら1本100円だよ

おはようございます。
那須塩原へ行かれたのですねぇ。
行ったことがないからよく知らないけど(*^ω^*)ノ彡
“亜硫酸ガスの臭い”ってしましたか~??
大根2本で600円は、高いような・・・。
こっちのスーパーではフツウの大きさの大根が1本200円前後で売ってるので、いつも半分にカットしたものを買います。
直売所だからもっと安いのかと思いましたが違うんですねぇ。
大きいから重たそうですね。

おはようございます^^
はいはい、、、たしかに、、、
板室で100円、、、分ってはいたのですが
別荘オーナーが、ここで買う!!って言うものですから、、、
うちも、、、
内心、、、「高いな」とは、、、
思ったのですが、、、お付き合いしました(爆笑)
PS 1泊2日なので、、、、ロングランですが、、、ぽちぽちでも
   お付き合い頂けたら、嬉しいです^^

おはようございます^^
へへへ、、、じつは、、、亜硫酸ガス、、、どんな匂いか、、、
分かってません(滝汗)
普通の温泉(硫黄??)の匂いしか、、、感じませんでした。
それも、、、近くに外湯があったからかも???
そして
大根、、、たしかに、、、高いと思ったのですが、、、
お付き合いで、、、(笑)
ちなみに
↑の時平さんちの大根だったら、板室直売所で100円!!ですよ。
そして
そのお味も、亀三郎が『保証』致します

ブログが珍しく更新されないなぁと思っていたらこういう事だったんですね!

高い大根だけrど、大きさもハンパではないですね?
持ち帰るのは大変だったのではないですか・・・・
あぁっ! 車まで運ぶだけで良いのか?  歩いて行くわけないか?

おはようございます^^
へへへ、、、
不在だったので
スイーツネタで、、、時間予約投稿しておりました(汗)
それから
大根
たしかに、、、るーちゃん言われるように、高いですが
大きい!!ですよね~~~
どんな味か、いまから楽しみです^^
料理及び、、、その感想は
だいぶ後になると思いますが、、、、
(旅行記が、、、長いので、、、、)

こんばんわ~。

私も二泊三日で出かけてました。
またニアミスですね。(笑
予定では明後日から開始予定、初っぱなに亀サンが出てくる予定です。(乞ご期待

大根、見栄で買った訳じゃないですよね!?(笑
大根料理期待してますが、その前に一泊目の夕食をよろしくお願いします。
朝食、昼食のあとなるべく早くお願いしますね。(ペコリ

こんばんは
いつもコメントいただいてありがとうございます。

私も日曜日塩原の富士山に登山してきました。
あの新湯の爆裂の噴火跡を山の上から眺めて
いました。

塩原も紅葉真っ盛り
県外車が沢山着ていましたね。

こんばんは^^
2泊3日ですか!!
また、、、豪勢なものを、沢山召し上がったんでしょ・・・
うち??あきまへん、、、
例の別荘ですから、いつもの「銀座カリー」です
一応
らんばらしょうぎ、、、なので、、、レトルトカレーでも
UPはしますけどね、、、(笑)
大根、、、う~~ん、、、そう言われると
半分、見栄で買ったかも、、、
、、、
なんちゃって

レモンさん、こんばんは^^
あ、あ、あ、、、知ってます!!塩原の富士山!!
昨年夏に
大沼園地に行った時に、見ました~~~
これも、富士山って呼ぶのかぁって、、、
結構、記憶に残った山なのです。
しかし、、、
あっこに、登山されてたのですか!!
なかなかのアルピニストですね、レモンさんは。
また
写真を拝見しに、お伺いします===
山の上から見た
新湯噴火跡、、、
どんなんか
楽しみです~~~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« カロリーコントロール・アイス「バニラあずきモナカ」・・・80kcal!! | トップページ | 「紅葉の塩原温泉郷」1泊2日(その2)「白滝」を見物、クラシックカーも撮影 »