道の駅「思川」2010年秋のバラ展(その2)「ローラ」、「プリンセス・ミチコ」、他
« 道の駅「思川」2010年秋のバラ展(その1)「モーリス・ユトリロ」、「粉粧楼」 | トップページ | 道の駅「思川」2010年秋のバラ展(その4)「コーヒーブレイク」「マダムヒデ」他 »
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 道の駅「思川」2010年秋のバラ展(その1)「モーリス・ユトリロ」、「粉粧楼」 | トップページ | 道の駅「思川」2010年秋のバラ展(その4)「コーヒーブレイク」「マダムヒデ」他 »
この3種類は良いですね。
中でも、プリンセス・ミチコが一番かな?
投稿: るーちゃん日々雑感 | 2010年10月31日 (日) 16時54分
プリンセス・ミチコは、
オレンジ品種としては、昔からあるものですよね!
皇室の美智子様に贈られたバラです
それと、、、亀さんも
オレンジ系は、大好きで、
家では、、、Fのブラスバンドを栽培しています!
投稿: 亀三郎 | 2010年10月31日 (日) 17時54分
『プリンセス・ドゥ・モナコ』

ウチのも、今蕾をいっぱい付けています。
年中咲いてくれる、いい子です
いいですね~。
いい香りに囲まれて、
亀さん、薔薇に癒されてきたんですね
投稿: たまのママ | 2010年10月31日 (日) 22時35分
実は、、、写真を撮るのに一生懸命で
香りの記憶がないのです、、、(爆笑)
ダメですねぇ、、、
それから
私の場合、、、たぶん、、、
ふつうのおじさんと違うのは
バラを見るとき
「これ、、亀さん買ったら、、、どうじゃろ?育てやすいじゃろか?
病気は?虫は?雨に当たったら見苦しいタイプ?
そして、、、花付きどうかなぁ??」とか、、
そんな風にみているのです。
なので、、、癒される前に
どんなバラがあるか?
興味津々なんです、、、こうゆう場所では、、、(笑)
投稿: 亀三郎 | 2010年10月31日 (日) 23時24分