ひがん岩船山(その3)本堂に吊るされた着物・・・
« ひがん岩船山(その2)撫仏をなでて、悪い場所を治してもらいます。 | トップページ | ひがん岩船山(その4)閻魔大王(えんまだいおう)と奪衣婆(だつえばば) »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ひがん岩船山(その3)本堂に吊るされた着物・・・:
» 和服振袖留袖着物レンタル情報ネットナビ [和服振袖留袖着物レンタル情報ネットナビ]
和服振袖留袖着物レンタルの情報です。 [続きを読む]
« ひがん岩船山(その2)撫仏をなでて、悪い場所を治してもらいます。 | トップページ | ひがん岩船山(その4)閻魔大王(えんまだいおう)と奪衣婆(だつえばば) »
うん、残された家族の気持ちは痛いほどわかります…
でも…少し異様な光景に見えます あ、決して変な意味じゃなくて、ですよ^^;
投稿: imno1 | 2010年9月23日 (木) 09時37分
そうなんです、
気持ちが悪いって言う人も、多いそうです。
亀さんは
全然、平気でしたけど・・・
投稿: 亀三郎 | 2010年9月23日 (木) 10時31分