2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« SONY「DSC-TX5」の『スイングパノラマ』機能で遊ぶ!! | トップページ | SONY「DSC-TX5」・・・おまかせオート「逆光」で、ケンケンの写真 »

2010年5月 2日 (日)

SONY「DSC-TX5」・・・『手持ち夜景モード』の検証・・・

『手持ち夜景モード』
暗いところが約4倍キレイ(ノイズが約1/4)で三脚なしでもブレにくい。

感度が従来比約2倍のCMOSセンサーで、ノイズの発生を約1/2に抑制。
さらに「手持ち夜景モード」選択時は
高速連写と画像重ね合わせで、ノイズをさらに約1/2に低減して約1/4に。

6枚の写真を高速連写して、
高精度に重ね合わせながらノイズを除去する
(・・・と、上記のようにパンフレットに書いてありますが・・・)

写真:10/04/30 SONY DSC-TX5使用
    
我が家の屋上からの「夜景」です。
    でも、、、パンフレットに書いてるほどじゃないような・・・
    つう事は、亀さんが、かなり手振れしてる??
    それとも、田舎過ぎて光量不足ですかね??
    次回は、都会の夜景で再挑戦してみます!!(笑)

Ayakei 

« SONY「DSC-TX5」の『スイングパノラマ』機能で遊ぶ!! | トップページ | SONY「DSC-TX5」・・・おまかせオート「逆光」で、ケンケンの写真 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
便利な機能がついているカメラですねパノラマといい夜景といい・・・
これだけ楽しめたら儲けもんです・・・ 私の持っているデジカメも
パノラマできるのが一台あったと思うのですが仕方がややこしかった
と思います パノラマで撮る事は余りないと思いますがあると便利で
すね

夢さん、おはようございます^^
NikonのP5100でも、パノラマ出来るのですが
TX5のほうが、お手軽?にパノラマ撮影が出来ます~~~
でも、、、
最近、TX5を使い続けてますけど、、、
P5100の良さ(凄さ?)を、
再発見してるような、、、そんな部分もありますよ。
カメラ通の夢さんなら
この表現で、わかって貰えると思いますけど・・・

あ、、、
それと
TX5は、まだまだ機能の紹介ログが続きます!!
飽きないで
見に来て下さいね~~~(汗)

おはようございます。
一眼と比べたらレンズが違いますよ。
コンレジに比べたら良くなった程度です。
でも簡単にパノラマ合成出来るのが良いですね。

yodogawaさん、こんにちは^^
たしかに、たしかに、、、
一眼のレンズと比べたらダメですね・・・(笑)
それと
簡単にパノラマ、、、
意外と
これから
楽しめるかも!!って、、、思ってきました

そうですよね~。
所詮はデジカメ、夜景はこんなもんです~( ^ω^ )
昼間の明るいところでは綺麗に撮れるけど、夜の写真はこんな感じですよね。
私は・・・夜撮る写真は期待せずに撮ってます(笑)


こんなもの、、、ですか、、、
分かりました、、、

三脚でも使えば
も少し
キレイに撮れるかもですねぇ(汗)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY「DSC-TX5」・・・『手持ち夜景モード』の検証・・・:

« SONY「DSC-TX5」の『スイングパノラマ』機能で遊ぶ!! | トップページ | SONY「DSC-TX5」・・・おまかせオート「逆光」で、ケンケンの写真 »