「みかも山」公園(その1)『河津桜』・・・その終焉の美学??
「みかも山」公園へ、母と母の友人と3人で行って来ました
公園内の植物園で『ヒスイカズラ』が開花中という事で、
少し前から連れて行ってくれと、頼まれていたのです
でも、公園内では、桜も咲いていたので、、、
とりあえずDA35mmの練習を兼ねて?撮って見ました。
写真:10/03/30 PENTAX K20D DA35mmMacro使用
栃木県 藤岡町(今は佐野市?)「みかも山」公園の『河津桜』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%85%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9
花は、早咲き品種なので、終盤戦でした・・・けど・・・なかなかキレイです。
« PENTAX DA35mmMacroLimited・・・そして、屋上で一人試写会? | トップページ | 「みかも山」公園(その2)『ヒスイカズラ』・・・フィリピン・ルソン島原産 »
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« PENTAX DA35mmMacroLimited・・・そして、屋上で一人試写会? | トップページ | 「みかも山」公園(その2)『ヒスイカズラ』・・・フィリピン・ルソン島原産 »
お母さま孝行されて、いいお天気だったようで良かったですね。
もう満開だったんですね~。
は咲いているのかな??
30日に撮られているのに、
こっちは、今もまだ『つぼみ多し』です。
私も明日は、Husとお花見に行く予定です~
あったかくなるのかな??ちょっと心配です。
それと、
投稿: たまのママ | 2010年4月 3日 (土) 01時01分
おはようございます
更新がはやくてついて行けないくらいです 新しいマクロレンズ買われたんですね
おめでとうございます マクロ花撮りにはもってこいのレンズですね 30㎜だと
APS-Cサイズだと約45㎜使い安そうな画角ですね これからの花の季節楽しみ
ですね
投稿: カメラ夢遊 | 2010年4月 3日 (土) 05時25分
明日は、ご主人様と「お花見」ですか~~~ラブラブ
栃木南部のソメイヨシノは3,4分なので(今日あたりは、もっと進んでるかもですが)
なので
神戸の方は、もっと開花が進んでいるのでは、ないでしょうか??
あ
ちなみに
今回の「河津桜」は、早咲き品種なので、、、
写真くらいの状態でした~~~
投稿: 亀三郎 | 2010年4月 3日 (土) 07時47分
新しいマクロレンズ。。。
新しいおもちゃを与えれた子供のように、、、
いま試し撮り?をしまくっております(汗)
すでに、持っている100mmマクロも好きなレンズですが、、、
こちらの35mmは、重さが軽くなったので
もっと好きになりそうです~~~
投稿: 亀三郎 | 2010年4月 3日 (土) 07時51分