2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 3月の横浜・東京の旅(その20)浅草橋「ベルモント・ホテル」、その体験談 | トップページ | 3月の横浜・東京の旅(その22)浅草橋駅で「撮り鉄」気分で!! »

2010年3月19日 (金)

3月の横浜・東京の旅(その21)横浜硝子でガラスのネックレス

今回の旅の思い出に、赤レンガ倉庫街の『横浜硝子』

ガラスのネックレスを買いました。

スワロフスキー社製の材料を使用してると書いてありましたが、

私には、よく分からない世界です。

ただ、、、道端で売ってる1000円のお品と見分けがつくのかどうか??

そんな事が気になってたりして・・・

写真:10/03/13、14 Nikon P5100 & PENTAX K20D使用
    
横浜硝子で買った「ガラスのネックレス」

Aglass01

ホテルの部屋で記念に一枚。今回は、亀さんが決めました!!
キラキラ光ってて、いいなぁと瞬間的に思ってしまったのです・・・

Aglass02

総武線の浅草橋駅ホームにて、、、なかなかカッコイイでしょ?
ん、、、もしかして、、、ダメですか、、、
私のセンスが問題だったですかね。。。(汗)

« 3月の横浜・東京の旅(その20)浅草橋「ベルモント・ホテル」、その体験談 | トップページ | 3月の横浜・東京の旅(その22)浅草橋駅で「撮り鉄」気分で!! »

国内旅行(神奈川・横浜)」カテゴリの記事

コメント

これは亀三郎さんが選ばれたんですか??
なかなかいいと思います~
私もスワロフスキーネックレスは、この形の黒で、レザー黒紐のものを持ってます。
お手軽価格だし、カジュアルな洋服の時にはキラキラしていいですよね!!


私が、足を止めて見入っていたら
店員さんが寄ってきて、、、
それで・・・話をしてたら
奥様も気に入ったようなので、買ってしまいました~~~
センス大丈夫でしたか?
ほんとなら
良かったです

スワロフスキーは
このキラキラが、たまりませんよね!!
たまさんもお持ちなんですね~~~
しかも、黒ですか、渋いです

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 3月の横浜・東京の旅(その20)浅草橋「ベルモント・ホテル」、その体験談 | トップページ | 3月の横浜・東京の旅(その22)浅草橋駅で「撮り鉄」気分で!! »