2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 3月の横浜・東京の旅(その6)「CP+ショー」TAMRONのブースにて | トップページ | 3月の横浜・東京の旅(その8)「CP+ショー」FUJIFILMブースにて »

2010年3月15日 (月)

3月の横浜・東京の旅(その7)「CP+ショー」Auroraブースにて

Aurora Lite Bankのブース。

韓国の写真用照明機器がメインの会社?・・・のような気がします。

写真:10/03/13 PENTAX K20D DA18-250mm使用
    
パシフィコ横浜 「CP+ショー」 Auroraブースにて

Akorea01

この人にサインを貰ってるカメラマンがいましたよ・・・
実は、私も貰いたかったけど
韓国の会社と思いますけど、コンパニオンさんは日本人だったような???

Akorea02

Akorea03

まさかここでチマチョゴリが見れるとは、思ってませんでした
こうゆうの見ると、日本の着物も見たかったなぁって思います。。。

« 3月の横浜・東京の旅(その6)「CP+ショー」TAMRONのブースにて | トップページ | 3月の横浜・東京の旅(その8)「CP+ショー」FUJIFILMブースにて »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

国内旅行(神奈川・横浜)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
CP+へ行かれたのですね。
おねーちゃんじゃん 違うでしょ。
465Dでしょ。
でも綺麗なね~ちゃんだから許します。
人物撮影もなかなかやりますね。

yodogawaさん、こんばんは^^
おねえちゃんシリーズも、、、もう少しで終わりますんで、、、
これが終わると
yodogawaさんタッチを真似た?横浜風景写真になりますので
是非是非
また見に来て下さいまし(ペコリ)

(*^ω^*)ノ彡

うぁ!
この2人も撮りました。。。。。
ぽよりんの場合、会場を2周回りましたの。


う、、、
私も2周するべきでした・・・
撮影漏れって
あとで
後悔するもんなんですね・・・
やっぱ
10回の経験があると、、、その辺が違うんですよねぇ~~~~

こんにちは。
今回韓国メーカーもちょこちょことブース出してましたね。
私は雲台作ってる所見てきました。
カラーリングとかもなかなかでしたよ。
しかしこちらのブースは気付きませんでした。
照明器具には今のところ興味が無いからでしょうか・・・・(^o^;

やんぼーさん、こんにちは^^
雲台作ってるメーカーのブースまで、チェックを入れていたのですか。
う~~~、おそるべし、、、やむ1さん!!(なぜか価格の呼び方に。。。汗)
そうゆう不断の努力が
いつもの豊富な知識に結びついているんですねぇ。

あ、、、
でも
チマチョゴリは、やんぼーさんの写真
見てみたかったです。
正直言うと・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月の横浜・東京の旅(その7)「CP+ショー」Auroraブースにて:

« 3月の横浜・東京の旅(その6)「CP+ショー」TAMRONのブースにて | トップページ | 3月の横浜・東京の旅(その8)「CP+ショー」FUJIFILMブースにて »