2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 水中冬眠中のクサガメ「亀三郎」、水替えで起床中?? | トップページ | 冬の那須塩原の旅その1(大田原市、琵琶池でコハクチョウ13羽) »

2010年1月10日 (日)

映画「めがね」・・・何かが足りない理由を発見!?

元旦の晩に、BS日テレで放送された映画「めがね」
不思議な存在感がある小林聡美主演。もたいまさこも出ています。
映画「かもめ食堂」をなかなか気に入っていたので、これも期待してました。
でも、、、何かが足りない・・・
海外ロケじゃないから?
興味をそそる食べ物が出てこないから?
つらつら、、、考えてたら、、、この欲求不満?理由が分りました。
片桐はいりが出てないからです
やっぱ、小林聡美、片桐はいり、もたいまさこと3人そろって
初めて強力なパワーになるんじゃないかと・・・思うのですよね・・・

写真:Nikon P5100使用 映画「めがね」より

Amegane01 Amegane02 Amegane03 

« 水中冬眠中のクサガメ「亀三郎」、水替えで起床中?? | トップページ | 冬の那須塩原の旅その1(大田原市、琵琶池でコハクチョウ13羽) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

私は、この映画を映画館で観てます。
  '07.10⇒http://mo2.dtiblog.com/blog-entry-104.html

撮影は、海外ではなく与論島だったそうですが、私には海外のようにも見えましたが・・・。
亀三郎さん的には、イマイチでしたか~(^-^;
私は、“かもめ食堂”→“めがね”→“プール”と、全部映画館で観てますが、アンニュイな感じのあのまったり感が良かったです。
何も求めず・何も期待せずに見るのがいいのかも知れないですヨ!!

『かもめ食堂』しか見ていませんが、
あったかくなるステキな映画で好きでした♪
今度ビデオ借りて、『めがね』を見てみますね。
『かもめ食堂』も、もう一回見たくなりました。

片桐はいりさんを初めて見たとき、なんか誰かに似てるなーと思ったんだけど。(ちなみに男性芸能人)
いまだにその印象が…。


あ、そうそう、たまさんは映画館で見られてたんですよね~~~
「めがね」は、イマイチ
。。。と言うよりは、「かもめ食堂」の映画としての完成度の方が高いような・・・
ま、、、いわゆる??勝手な私の感じ方なんです。
でも、マジで
片桐はいりが、「めがね」に出てれば、、、もそっと感じ方が違ったかなぁって
思うのですよ・・・
小林聡美、片桐はいり、もたいまさこの
三すくみ?に、私の場合は楽しみがあるようです・・・なんて・・・

ふうかさん、こんばんは^^
そうそう
「かもめ食堂」は、不思議な映画
時間がたってから、、、
あれ、もう一回見てみようかなぁって、、、思うんですよね。
あまり映画は、繰り返しみないタイプなんですが、、、
あれは「特別」の部類です
それから
「めがね」も
たまさんが言われるように
もったりしたい時に見ると、いい映画ですよ~~~~


もしかして、、、
名前がすぐに出てこないんですが
「残念です!!」って言って、顔をしかめるお笑いの人ですか?
いや
。。。もっと古い人でかな???

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「めがね」・・・何かが足りない理由を発見!?:

« 水中冬眠中のクサガメ「亀三郎」、水替えで起床中?? | トップページ | 冬の那須塩原の旅その1(大田原市、琵琶池でコハクチョウ13羽) »