日本人の平均寿命(2008年度)、女性世界1位、男性4位・・・
昨日(3日)は、でしたけど寒かったですね。今日は暖かくなりそうですが・・・
新聞で、日本人の平均寿命の2008年度数値を見ました。
女性:86.05歳(世界1位)
男性:79.29歳(世界4位)
数字を見る限りは、奥様より私のほうが確実に先に逝けそうです
ほんと、そうであって欲しいのです。。。私は、絶対に後に残りたくない・・・
写真:09/10/31 Nikon P5100使用
ある日の私の「夕食」シリーズ 地元のうどん茶屋「五福」にて
ここは「大盛り」で有名なうどん屋さんで、超人気店なんです。
私は小腹セット(ミニうな丼+ミニうどん)
奥様は、山菜おろしうどん(小盛り)
このお店、量の基準が違います。
左の写真だと、普通のお店では大盛り?
うちの奥様は
食べきれず、、、半分残してしまいました。
いつもなら、私が残りを処理しますが
この日は、私も余力が無かったのです。
食べ物、残すの嫌いなのですが・・・
義父の7回忌の日だったので
以前、義父が食べたことのあるメニュー
を頼んでみました。
亡くなる1年前でしたが
よわい80で、けっこう量を食べてたんだなぁと、、、(追想)
うなぎは、中国産と、、、
う、、、次は「天丼」にしようと。
チラリと思いました。。。
私は、なんとか完食しましたが、
お腹がはちきれそうでした。
« 亀戸「升本」、私のお気に入りのお店なんです | トップページ | カシムラ「全世界対応プラグ」TI-13・・・使わないかもですが »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小山駅東口「和酒バル Shanari」にて、鳳凰美田の飲み比べ!!(2017.06.23)
- 亀田の柿の種(北関東限定)(2017.02.27)
- さつま豚弁当と六白黒豚弁当(鹿児島黒豚角煮弁当?)(2017.02.21)
- 「栃木」にっこり梨タルト(2017.02.08)
- 京洛辻が花 最中型お茶漬け・・・ふぐ味(他に昆布味 梅味)(2017.02.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こいのぼり(2019.04.25)
- 小山市のマイナー ゆるキャラ「思川 結」(おもいがわ ゆい)(2019.04.22)
- 生もみじ・・・広島のお土産で、『にしき堂』さんのものでした(2017.05.23)
- さくら(2017.04.07)
- リラックマとキイロイトリの和菓子です ローソンで購入(2017.03.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 亀戸「升本」、私のお気に入りのお店なんです | トップページ | カシムラ「全世界対応プラグ」TI-13・・・使わないかもですが »
アタシ、姉さん女房なんすけどソレを差し引いても
ボクが先に逝きそうです
20~30代の若い奥さん貰えそうにありません(笑
日本男性って段々ランクダウンしてません??
投稿: imno1 | 2009年11月 4日 (水) 16時26分
これでいくと、私が逝ったあとに家内は18年間、第3の人生を謳歌出来るのか^^;
その資金を残してあげなければ^^;;
投稿: norick | 2009年11月 4日 (水) 18時10分
おっ、、、年上の奥様でしたか。金のワラジをはいてでも探せ!!って
昔から言われてるんですよね~~~
そかそか、、、そうだったんですかぁ~~~
↑
何を感心してるのか・・・
でもでも
計算して、imno1さんも先に逝けそうなんですね!
んじゃ、、、良かったですねぇ~~
(先で良いんですよね???・・・もしかして「後」希望???)
それから
私も男性の順位が下がってるような気がしました・・・
でも
過去のランキング情報が掲載されてなかったような・・・
投稿: 亀三郎 | 2009年11月 4日 (水) 19時28分
norickさんちは、、、18年ですか!!
かなり長いですね。。。
今のうちに
将来、プレミアが付きそうなレンズを
もっと収集しておく必要がありますね!!
1個売れると
1年は暮らして行けるようなレンズ・・・
、、、
そんなの、、、ないですかね。。。
失礼しました(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2009年11月 4日 (水) 19時31分
実際は、もっと長くなるかも(爆)
ペンタックスは良いレンズも多いですが、プレミアが付くほどのレンズは無いでしょう^^;
K-xの「これじゃない」バージョンならプレミアが付くかも^^
投稿: norick | 2009年11月 7日 (土) 00時01分
・・・実際は。。。。。。。。。。。。。。。
↑
む~~~~これは、コメが難しい・・・
それから
PENTAXは
プレミアつくようなレンズは無さそうですか・・・でしたか・・・
すこし寂しいような気も・・・
・・・「これじゃない」ですか・・・
そっか~~~
投稿: 亀三郎 | 2009年11月 8日 (日) 19時37分