JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その3:中華街)
次は「中華街」
ネットで調べた時は、関内で降りて歩こうと思っていたのですが、
ワシントンの会計の女性に聞いたら、石川町まで行った方が便利との事。
素直な私は、言われる通りにしてみました
写真:09/07/12 PENTAX K20D & Nikon P5100
横浜「中華街」
この門から先はかなりの人手でした。歩いていると両側に「甘栗」の売り子さんが沢山いました。食べたかったですが。。。なにぶん『満腹』状態だったので、パス
フカヒレまんじゅうとかも
そそられました・・・
ホテルのバイキングか、こちらで昼食するか、、、迷ってはいたのですが・・・
よく分りませんが、吉本おもしろ水族館。
ほんとの「水族館」だったのでしょうか??
奥様は、入りたかったようですが、
私は先を急いでいたので??パスしました
ここは
かなり大きなお店でしたね
結局、
西陽門から入って
この朝陽門まで
「散策」オンリー
なにも食べず・・・
なにも買わず・・・
ただひたすら
カロリー消費だけを目的に歩いていました
次は「山下公園」です
« JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その2:ランチブッフェ) | トップページ | JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その4:山下公園) »
「国内旅行(神奈川・横浜)」カテゴリの記事
- JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その7:元町散策)(2009.07.15)
- JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その6:外人墓地)(2009.07.15)
- JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その5:港の見える丘公園)(2009.07.14)
- JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その4:山下公園)(2009.07.14)
- JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その3:中華街)(2009.07.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516522/45625945
この記事へのトラックバック一覧です: JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その3:中華街):
« JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その2:ランチブッフェ) | トップページ | JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その4:山下公園) »
長崎中華街・神戸元町中華街・横浜中華街・・・どこも似たような門と建物ですね。
ここでは何も食べなかったんですか~。
もったいない。。
中華まんじゅうとか、中華の揚げものとか美味しそうなのに、残念でしたね。
でもおなかいっぱいだったら仕方ないですね。
次の機会に・・・
投稿: たまのママ | 2009年7月13日 (月) 22時37分
(´;ω;`)ウウ・・・


誰かにそう言われるんじゃないか?と思っていました~~
もったいない・・・
たしかに、せっかく行ったのですから
「中華」を食べずして、、、何をしに行ったのか、、、
う~~もう1回行かねばなりませんね
次の機会が何時になるか、わからないのですが・・・
投稿: 亀三郎 | 2009年7月13日 (月) 23時16分