JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その7:元町散策)
「外人墓地」横の坂道を下ると、「元町」エリアに入りました。
いよいよ最終目的地です。
「写真を撮ってる時間が多いから、遅くなった・・・」と
若干?のクレームを奥様から言われながらの到着です
写真:09/07/12 PENTAX K20D DA18-250mm使用 横浜「元町」
マンホールの蓋
なぜか「カバ」の絵でした
(これは、たまさんのマンホールシリーズの完全パクリです・・・何卒ご了承を・・・)
そして、この時間帯にしてはお客さんが多かった
「ウチキパン」
どんな感じだろうと買ってしまいました。
とりあえず私の分として
好物の「クリームパン」を1個入れてもらいました
翌日の朝に食べたのですが
・・・甘くて「超好み」の味でございました。
ん??
翌日じゃ遅かったかもですが(賞味期限の関係で)
高級ブランドのお店も結構ありました。わたしの印象としては、高そうなワンコさまを連れて散歩してる人が多かった・・・
ここは
所謂、比較的お金持ち層が
お買い物する街でしょうかねぇ??そんな気がしました。
奥様の会社でこちらの製品を持つのが
プチ・ブーム?になっているようなのです。
お店は、とにかく女性客で一杯。
かなり売れ行きもいいようです。
そんな中、うちは・・・
これどうか?あれどうか?って
さんざん迷ったのですが、またまた結局購入せず
せっかく来たので「小物」でも。。。って気持ちも
あったようですが、
どうも納得?するものが無かったようなのです。
「こんどゆっくり時間のある時に来なきゃ・・・」
が奥様の最後の一言でした・・・
これで横浜名所巡りは、「おしまい」です~~
« JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その6:外人墓地) | トップページ | ユリ『カサブランカ』の開花が始まっています^^ »
「国内旅行(神奈川・横浜)」カテゴリの記事
- 3月の横浜・東京の旅(その24)小岩『東海苑』で「チゲ定食」で昼食(2010.03.20)
- 3月の横浜・東京の旅(その23)超かわいいポメラニアンと遭遇!!(2010.03.19)
- 3月の横浜・東京の旅(その22)浅草橋駅で「撮り鉄」気分で!!(2010.03.19)
- 3月の横浜・東京の旅(その21)横浜硝子でガラスのネックレス(2010.03.19)
- 3月の横浜・東京の旅(その20)浅草橋「ベルモント・ホテル」、その体験談(2010.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« JR「ホリデーパス」を利用して横浜名所巡り(その6:外人墓地) | トップページ | ユリ『カサブランカ』の開花が始まっています^^ »
こんにちは
横浜名所巡り、楽しませていただきました。m(__)m
そうですよ、奥様の買い物時間はたっぷりと取ってあげなくっちゃいけませんよ。
こころいくまで買い物をしていただいて、その後にそーっと新しいレンズを・・・。(^_^;)
あっ、奥様もこのブログをご覧になってるのかな???
忘れてください。
投稿: りんご亭 | 2009年7月15日 (水) 15時27分
おばんです
リンゴ亭さんの お膝元を(あれ・・?川崎だったっけ?)堪能しましたね
キタムラってカタカナ表記だと・・・ね(ちょっと紛らわしい 笑)
バック小物のセレブ誤用立つのお店なんですね
>・・・どうも納得?するものが無かったようなのです・・・
これが 女心の難しいところだな・・・意味深なんですよ(笑)
投稿: 時平 | 2009年7月15日 (水) 18時40分
りんご亭さん、こんばんは^^





横浜名所巡り、見て頂きましてありがとうございます(ペコリ)
こんどは、もっとりんご亭さんちの近くに出没するかも??しれませんよ~~~
なんちゃって・・・
でも、、、実際に生田のバラ園とか、関心がある場所があるのです。
それから
買い物・・・そうですねぇ~~
あと。。。ああゆう類は、私じゃなくて「お友達」と一緒のほうが良いような
気がしましたです。こっちは関心がないので、何を聞かれても
気もそぞろ?なもんですから・・・
あ、それとブログは最初の頃は見てましたけど・・・
今はあまり関心がないみたいです~~~
時々、、、覗きに来ますけど・・・
投稿: 亀三郎 | 2009年7月15日 (水) 23時19分
時平さん、こんばんは^^



ですね~~りんご亭さんのテリトリーにかなり近いですよね~~
今度の機会に「川崎方面」って思っています
それと、言われて気がつきました!!
カメラのキタムラと、、、バッグのキタムラ
両方ともカタカナでキタムラですね~~~
私だったらカメラのキタムラなら、結構時間を潰せるけど・・・
バッグのほうは・・・
・・・デザインとか色とか使いかってとか
微妙なところで難しいですよね・・・バッグとか財布とかは・・・
投稿: 亀三郎 | 2009年7月15日 (水) 23時24分
キタムラといえば横浜。
私も、キタムラのバッグと財布を数個持ってます。
キタムラは・・・キタムラとキタムラK2があって、元々は兄弟で一緒にやっていたのですが、分裂して長男が始めたのがK2。
分裂するときに職人さんも分かれた様で、品質的にはどっちも似ていてそう変わらないと思います。K2の方がちょっと若向きで、キタムラは落ち着いた感じだと思います。
ちょうど京都の一澤帆布と一澤信三郎帆布に似たようなものですね。
「こんどゆっくり時間のある時に・・・」・・・分かります。。
投稿: たまのママ | 2009年7月15日 (水) 23時54分
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!


)
キタムラって、そんなに有名だったんですね・・・知らなかった・・・
実は、、、もう疲れて写真は撮りませんでしたが
そのキタムラK2にも行ったのですよ
たしかにK2の方が若向きでした~~~
そんな関係で2店舗見たので、、、余計に決断がつかなかったようなのです。
キタムラのほうでは
当店舗限定(他では買えない)財布などあって
「それにしちゃえば」ってところまでいった物もあったのですが・・・
・・・
やっぱり、たまさんはこの辺り詳しいんですねぇ~~~(変に納得
投稿: 亀三郎 | 2009年7月16日 (木) 00時14分
こんにちは。
元町、もう何年も行ってないですねぇ。
オシャレな街ですよね、ほんと。
写真撮ってて遅くなる・・・・私もよく言われます。
奥様も一緒に撮影楽しめればいいのですが。
うちは妻ちゃん無理ですねぇ、そういうことにトンと興味無し(ToT)
今度はキタムラ目当てで再度横浜ツアーですね。
一定時間、待ち合わせ場所決めて別行動がいいかも。
奥様はゆっくりショッピングで、亀三郎さんはスナップ撮りながら散策を。
んでもって是非その時までにシリウス貯金を(^o^;
投稿: やんぼー | 2009年7月16日 (木) 09時08分
やんぼーさん、こんにちは^^




そうそう、元町、、、おしゃれな街でした!!
正直言うと、私には「あんまっちんぐ」??かなぁって気もしますけど・・・
次回があれば
やんぼーさんのアドバイス通り、時間を決めて別行動がいいですね
絶対にそうしようっと~~~
ん??でも、、、その時、私はどこに??
あの坂を上って外人墓地方面は、大変そうだし・・・・あ、中華街って手がありますね
それから・・・シリウス・・・
そうですね!貯金しておこ~~~
投稿: 亀三郎 | 2009年7月16日 (木) 12時52分