総歩数、約『3万歩』の旅:その5(新宿御苑のバラ達①)
ほとんどのバラは終わってましたが、、、
花が残ってる種類から、亀さんの厳選?10品種です。
写真:09/06/13 PENTAX K20D DA18-250mm使用
新宿御苑の6月の「バラ」達 5/10品種
220mm 1/200sec F8
MTF優先 iso200
「ナチュラル」 FS+1
『ニコル』
1985年ドイツ F
55mm 1/200sec F7.1 MTF優先
iso200 「ナチュラル」 FS+1
『スーザン・デポイ』
1994年ニュージーランド HT
250mm 1/200sec F8
MTF優先 iso250
「ナチュラル」 FS+1
『ピュア・ポエトリー』
1997年アメリカ F
230mm 1/200sec F8
MTF優先 iso320
「ナチュラル」 FS+1
『ノーブル・アントニー』
1995年イギリス S
155mm 1/250sec F8
MTF優先 iso200
「ナチュラル」 FS+1
『フェア・プレイ』
1977年オランダ S
« 総歩数、約『3万歩』の旅:その4(新宿御苑を散策しました) | トップページ | 総歩数、約『3万歩』の旅:その6(新宿御苑のバラ達②) »
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
「国内旅行(東京・4月から6月)」カテゴリの記事
- 市川市行徳駅:『盛岡製パン』亀三郎のお気に入りは「コンビーフポテト」です!!(2017.07.07)
- TOKYO MIDTOWNで中華でランチ・・・あんかけ焼きそば??(2017.05.20)
- ミュシャ展(国立新美術館)へ・・・コン様の東京女子会(2017.05.15)
- 東京スカイツリー・・・この日は 江戸紫の『雅』でしょうか・・・(2017.04.17)
- 東京 ソラマチ ムーミンカフェにて・・・恒例のコン様の東京女子会?(2017.04.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 総歩数、約『3万歩』の旅:その4(新宿御苑を散策しました) | トップページ | 総歩数、約『3万歩』の旅:その6(新宿御苑のバラ達②) »
バラの盛りは終わっているからでしょうか、小さなカワイイお花が多いですね。
他にもお花がたくさん咲いていたのでしょうか??
投稿: たまのママ | 2009年6月15日 (月) 17時08分
そうなんですよ~~S(シュラブ)系とかその他モダンローズ系の


小輪の花をつける品種が、残っているのでは多かったです。
HT系の豪華な花は、ほとんど終わってるようでした。。。時期的に・・・
他には
アジサイが咲いてるのを見ましたが、
それ以外となると。。。あまり目に入らなかったのです~~
投稿: 亀三郎 | 2009年6月15日 (月) 18時41分