2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 冬眠後のクサガメ「亀三郎」・・・爆発的な食欲を回復!! | トップページ | ノートン・インターネットセキュリティ2009、インストールしました »

2009年5月11日 (月)

北玄関花壇の「紫陽花」の蕾の写真・・・まだまだですけど

しかし、、、今日(11日)はなんだか湿度も高かったような・・・
半袖のパジャマを出してもらって着たんですけど、それでも汗ばむんです
これから汗かきの私が苦手な季節がやって来るんですね。。。

それにしても、このパジャマ、、、押入れから出したばかりで少し臭いです
明日、「ボールド」で洗濯してもらわないと

写真:09/05/10 PENTAX  K20D DA18-250mm使用
    北玄関花壇の「紫陽花」の蕾・・・ごく一般的な青色の品種です

Aajisai_2  110mm 1/125sec F6.3
iso800 「雅」 FS+2

« 冬眠後のクサガメ「亀三郎」・・・爆発的な食欲を回復!! | トップページ | ノートン・インターネットセキュリティ2009、インストールしました »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
アジサイも末頃に咲きだしそうですね。

今日も暑いですね。
クーラーは嫌いなので、窓を全開にして走っていました。

おはようございます^^
なんか昨日は暑かったですよね~~
同乗者がエアコン要らないと言うので、我慢してましたが、
額から汗が流れてしまいました・・・
車の中は特に暑いですからねぇ。
yodogawaさんんはクーラー苦手でしたかぁ。
私は車の中ではクーラーないと死んじゃうかも・・・・???
でも冷えすぎた食堂とかは、私も苦手です

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北玄関花壇の「紫陽花」の蕾の写真・・・まだまだですけど:

« 冬眠後のクサガメ「亀三郎」・・・爆発的な食欲を回復!! | トップページ | ノートン・インターネットセキュリティ2009、インストールしました »