渡良瀬川河川敷(栃木・藤岡町)・・・その2(葉桜)
のんびりゆったりお花見するには、葉桜になってからがいい時期なのかも??
写真:09/04/12 PENTAX K20D DA18-250mm使用
18mm 1/800sec
F8 iso200 「風景」
彩度+1 コントラスト+1
FS+2
渡良瀬川の河川敷です
47.5mm 1/800sec F6.3 iso200
「風景」 彩度+1 コントラスト+1
FS+2
26.9mm 1/800sec
F6.3 iso200 「風景」
彩度+1 コントラスト+1
FS+2
これが満開だったら・・・
綺麗だったでしょうねぇ。
うちは昨年満開時に訪れているので、どうしてもその時と比較してしまいました。
65mm 1/1000sec
F4.5 iso200 「風景」
彩度+1 コントラスト+1
FS+2
桜並木を独占してるみたいで、いいですよね。
うちもビニールシートを持ってくれば良かったと思いました
« 渡良瀬川河川敷(栃木・藤岡町)・・・その1(東武鉄道) | トップページ | 渡良瀬川河川敷(栃木・藤岡町)・・・その3(グライダー) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qua Phone PXで さくら(2017.04.10)
- PENTAX DA55-300mmF4.5-6.3 ED PLM WR RE購入(2017.03.07)
- PENTAX K-3 画像仕上げ比較:「鮮やか」「ナチュラル」「ナチュラル 彩度+2」(2015.11.12)
- PENTAX K-3 高感度テスト:ISO400からISO51200まで(2015.11.08)
- PENTAX K-3 ボディ 購入しました。(2015.11.07)
「国内旅行(栃木県南部)」カテゴリの記事
- 初めての佐野プレミアムアウトレット(2017.08.18)
- 小山ハーベストウォーク:『メリーゴーラウンド』に。子供がいるから、大人も乗れる?(2016.01.20)
- 足利学校(その2)運気が上がる『孔子像』の前の「龍の玉?」*最終回(2016.01.18)
- 足利学校(その1)日本最古の学校に入学しました!!(2016.01.18)
- あしかがフラワーパーク(その2)幼稚園年少さん、大満足!*最終回(2016.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 渡良瀬川河川敷(栃木・藤岡町)・・・その1(東武鉄道) | トップページ | 渡良瀬川河川敷(栃木・藤岡町)・・・その3(グライダー) »
コメント