小山・城山公園の桜(その2:おばあさんの後姿)
« 小山・城山公園の桜(その1:キツツキに遭遇!!) | トップページ | 小山・城山公園の桜(その3:狛犬の写真) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小山市:「喜多川」で『うな重定食(並)』2,300円でお昼ごはん(2016.08.17)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その3)そして、部屋でも飲む*最終回(2016.05.18)
- 小山市:思川温泉『思水館』に宿泊(その2)夕食は、「〆張鶴」とともに・・・(2016.05.16)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その1)ログハウスでテラスに露天風呂付き(2016.05.14)
- 小山市:『小山キッズランド』に行って来ました!!(2016.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 小山・城山公園の桜(その1:キツツキに遭遇!!) | トップページ | 小山・城山公園の桜(その3:狛犬の写真) »
こんばんは
水仙と桜が似合いますね。
私も週末桜吹雪を撮りに行きます。
投稿: yodogawasyuhenyy | 2009年4月 9日 (木) 01時39分
ホントですね。なんだか心が温まる一枚です

水仙の花、三種類わかりました~。
全体が黄色・真ん中が黄色・真ん中がオレンジ色
カメラの写し方・技法はよくわかりませんが、前をぼかしているのがミソですか??
すごいです~(*゚▽゚)ノ
投稿: たまのママ | 2009年4月 9日 (木) 06時02分
yodogawaさん、おはようございます^^
水仙と桜、狙いは良かったと思うのですが、、、わたしの腕が問題でしたねぇ~~
こんどはyodogawaさんの
「桜吹雪」に期待!してますね^^
投稿: 亀三郎 | 2009年4月 9日 (木) 09時40分
たまさん、おはようございます^^
水仙の種類、よく分りましたね~~UPしたのは水仙がボケてる写真なのに・・・すごい。
わたしは自分のPC内で水仙がボケてない写真で見てたんですよ~~~
UPした写真ではよく分りませんでした
私も写し方は良く分かってないのです・・・適当に撮ってます。

コンパクトの時は、
「風景」モードにして撮影すると、手前にも被写体がある場合は
勝手に前ボケしてくれたような気がします
こんどたまさんのSONYでも実験してみて下さい!!そしてUPして見せて下さいね
投稿: 亀三郎 | 2009年4月 9日 (木) 09時47分