デンドロビューム「クミコ」・・・高芽取りの株から開花です^^
« クサガメ「亀三郎」の冬眠明けの食欲が・・・心配・・・ | トップページ | おふくろの味『おいなりさん』・・・毎回味が違いますけど^^ »
「ラン」カテゴリの記事
- デンドロビューム「クミコ」開花中・・・逆光で内蔵フラッシュ使用(調光補正-2)(2014.03.26)
- デンドロビューム「エンジェル・ベイビー ラブポケット」(鉢替え株から開花)(2014.03.24)
- マキシラリア・ポルフィロステレ開花中(株分け鉢より)(2014.03.23)
- デンドロビウム「クミコ」開花中(2013.04.09)
- うちの洋蘭・・・いま、部屋の中でいろいろ開花中です^^v(2013.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« クサガメ「亀三郎」の冬眠明けの食欲が・・・心配・・・ | トップページ | おふくろの味『おいなりさん』・・・毎回味が違いますけど^^ »
こんな名前の花があったんですねー。
私のように可憐だわ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: kumiko | 2009年4月22日 (水) 17時09分
亀さん地方は、今日は26℃もあったんですか??
こっちは風が強くて、肌寒い一日でした。まだホットカーペットのお世話になってます;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ホント、ホント、kumikoさんのような可憐な蘭
投稿: たまのママ | 2009年4月22日 (水) 17時48分
高芽取りからこんな立派な花が咲いたんですね
素晴らしいですー
投稿: laverodog | 2009年4月22日 (水) 18時45分
kumikoさん、こんばんは^^
大分前からこのデンドロが咲いたら、kumikoさんに見てもらおう~~と思ってたんですよ^^
可憐って言ってもらえると嬉しいですね~~
ん???・・・
誰かも可憐??・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
投稿: 亀三郎 | 2009年4月22日 (水) 18時52分
たさまん、こんばんは^^
そちらは肌寒かったんですか~。でしたか・・・こちらは夏の日差しでした。
とりあえず車のエアコンは一時「最強」にしました!!
それから、洋ランなんですが
さすがに私の知ってる限りでは、「たま」とか「ももニャン」って名前はないのですよ~~
探しておきますけどね・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
投稿: 亀三郎 | 2009年4月22日 (水) 18時55分
loverodogさん、こんばんは^^
デンドロ「クミコ」。高芽取りして育てたかいがありました~~~
loveさんちの洋ランたちは、最近どんな様子ですか??
投稿: 亀三郎 | 2009年4月22日 (水) 18時57分