2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« しゃぶしゃぶ「どん亭」で『牛すき鍋膳』のランチ | トップページ | 2月の屋上ガーデニング:ビオラ、プリムラ、ナデシコ・・・ »

2009年2月 7日 (土)

『男の料理』・・・「きんぴらごぼう」の作り方!!

奥様がお通じが来ないと言うので、「きんぴらごぼう」を作ってあげました。

亀さん流レシピ

<材料>
・洗いゴボウ・・・2本
・人参・・・2本(小)
・サラダ油・・・適量
・砂糖・・・大さじ山盛り2杯
・しょう油・・・適量
・みりん・・・おたま1杯
・料理酒・・・おたま1杯
・七味唐辛子・・・5振りくらい

<作り方>
まず洗いゴボウをささがきして水につけます。10分から15分。(あくを取るため)
人参は、千六本に切っておきます。
そして、フライパンにサラダ油をひいて、人参から先に炒めます。
少しシナッとして来たら、あく取りしたゴボウを入れて炒め始めます。
次に砂糖を山盛り2杯と料理酒、みりんを投入。七味唐辛子も5振りくらいかけます。
しょう油は5回しくらいが私の味になります
そして、水気が9割がた無くなったら火を止めて出来上がりです。

今回は、白ゴマが切れてて上にふりかける事が出来なかったのが残念でしたが・・・

写真:09/02/05 Nikon P5100使用

Kinpiragobou

« しゃぶしゃぶ「どん亭」で『牛すき鍋膳』のランチ | トップページ | 2月の屋上ガーデニング:ビオラ、プリムラ、ナデシコ・・・ »

男の料理」カテゴリの記事

コメント

まめなご主人ですねー。で効果はありましたか?
私は飲酒のせいか?お通じがないなんてことはなくて…。

効果・・・ですか
ここで書いていいのかどうか???分りませんが、、、
コロコロと小さいのが・・・という情報でした

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『男の料理』・・・「きんぴらごぼう」の作り方!!:

« しゃぶしゃぶ「どん亭」で『牛すき鍋膳』のランチ | トップページ | 2月の屋上ガーデニング:ビオラ、プリムラ、ナデシコ・・・ »