2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« ワンコさまは、『ウィンナーソーセージ』がお好き?? | トップページ | K20D・・・朝の「筑波山」を撮りました »

2009年1月31日 (土)

オンシジューム「トゥインクル」・・・満開^^

両親宅のオンシジューム「トゥインクル」B号鉢が満開を迎えています
私の家のA号鉢もそろそろ満開・・・C号鉢は里子に旅立って行きました。
それにしても・・・今日(31日)の北関東は午前中、もの凄い風でした・・・

写真:09/01/30 両親宅にて B号鉢

Twinkle

« ワンコさまは、『ウィンナーソーセージ』がお好き?? | トップページ | K20D・・・朝の「筑波山」を撮りました »

ラン」カテゴリの記事

コメント

これだけたくさんの花がついていたら、辺りいちめんにいい香りが立ち込めているんでしょうね~。
甘~い香り、いいですね。

前にも自分で書いたのですが・・・・
このサイズ、この花付きならばお店で¥2000くらいで売れますよね!?
里子に出したC号鉢で¥1000くらいで売っている「花や」さんも見かけたので・・・・

それから、香り!!いいですよね~~~
でも洋ランって
窓辺で鉢に光が当たらないと、なかなか香ってくれないんですよね~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オンシジューム「トゥインクル」・・・満開^^:

« ワンコさまは、『ウィンナーソーセージ』がお好き?? | トップページ | K20D・・・朝の「筑波山」を撮りました »