2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« フジテレビ『トライアングル』・・・今のところ難しい?? | トップページ | PENTAX『K20D』購入しました^^;; »

2009年1月24日 (土)

回転寿し『千両』で本マグロの解体ショーに遭遇!!

お昼に、お好みで持ち帰り寿しを買いに回転寿し『千両』に行きました。
そしたら偶然、
本マグロの解体ショーに遭遇!!

3枚目の写真は、板さんが「マグロの頭とったぞ~~~」と叫んで
周囲のお客さんが受けた所です(叫び方が「よいこ」風でしたので・・・)

私は、すでに注文品を待っている所だったので、
参考に解体した本マグロの値段を聞いてみたら1皿(2貫)で¥580だそうです・・・
やはり、それなりの値段ですね。
ちなみに解体ショーは、毎週土曜日開催しているそうです。

写真:09/01/24 auW61CAにて

Magurokaitai01_2 Magurokaitai02 Magurokaitai03 

« フジテレビ『トライアングル』・・・今のところ難しい?? | トップページ | PENTAX『K20D』購入しました^^;; »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

みんなの視線を釘付け、楽しいお寿司屋さんですね~ヽ(´▽`)/
回転すしなのに、なんか器の形が・・・
何が流れてきているのかなぁ??と、とっても気になりました。

あ、ほんとだ。何が流れてるんでしょう??
いま、写真を拡大して見てみたんですが、、、ぼやけて分りませんでした。
そうなると、、、なんか無性に知りたくなります。
次回の機会に調べておきますね!!
・・・と言っても、「千両」は私のなかでは高級回転寿しなので、、、、時期未定ということで・・・(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回転寿し『千両』で本マグロの解体ショーに遭遇!!:

« フジテレビ『トライアングル』・・・今のところ難しい?? | トップページ | PENTAX『K20D』購入しました^^;; »