2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« デンドロビューム「ラブ・ポケット」・・・蕾の拡大写真 | トップページ | 今年最後の『ケンケン』の散歩 »

2008年12月31日 (水)

おーバス:小山市コミュニティバス・・・初めて見ました

昨日の買い物帰りの車中から奥様が撮影しました。
小山市の
コミュニティバス:「おーバス」と書いてあります。
この車体以外は乗ったことがありますが、これは初めて見ました
市内循環で¥150だと思うんですけど・・・(数年前までは¥100でしたが)

「開運のまちおやま」で徳川家康公のイラストなので縁起がいいかも!?
今日(31日)は宝くじの当選発表もありますし・・・どうか当たりますように

Bus

« デンドロビューム「ラブ・ポケット」・・・蕾の拡大写真 | トップページ | 今年最後の『ケンケン』の散歩 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

「おーバス」で徳川家康公のイラストですか、いい感じですね。

2ヶ月くらい前に撮影地に行くために京王線調布駅(東京都)のバスターミナルで、
待っていると、調布市ミニバスというのがやってきました。
それにはゲゲゲの鬼太郎のキャラクターがバスに書いてあり、「えっ!」というのを
思い出しました。
作者の水木しげるが近所に住んでいるらしいのです。
縁起、いいんでしょうか「妖怪バス」。

ぽよりんさんへ

霊柩車を見ると「縁起が良い」??という説もあるような・・・(なかったかもしれません・・・)
その線でいくと「縁起は良い」んじゃないかと思いますけど~~~

鬼太郎のバスは、見てみたいですね!!
でも、乗ってみたいのは「猫バス」ですけど~~~~

市内循環150円は安いですね。ウチの方は一律210円ですから・・・
亀さんちの方は、ナンバープレートは何と書かれているのですか??
県名??地区名??変わった地区名とかありますか??

そうでした、そうでした。すっかり忘れていました。
今日は年末ジャンボの当選発表の日でしたね。
さてさて、結果はいかがなもんでしょう??楽しみですね(o^-^o)

以前は、「栃木」だけでした。
現在は、県北部が「宇都宮」で県南部が「とちぎ」*ひらがな・・・です。
ですので我が家は「とちぎ」なんばーなんです~~
もっと楽しく世界遺産の「日光」とか御用邸のある「那須」とか
作ればいいのになんて思いますけどね~~~

それから
さぁ~~~ジャンボ、ジャンボ~~~
今日まで「夢」を見させてくれた宝くじ!!
当たってほしいです~~~!!!!!!!!!!!!!!

(・∀・)イイ!宝くじ、いかがでしたか?
年明けの日記には喜びも文字が躍ってる?いや何があるかわからないから公表はお控えください

はい、了解です!テレビドラマの反町さんみたいになると大変ですからねぇ~~~
結果は、明日確認するつもりです・・・・
少しでも長く「夢」をみたいので・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おーバス:小山市コミュニティバス・・・初めて見ました:

« デンドロビューム「ラブ・ポケット」・・・蕾の拡大写真 | トップページ | 今年最後の『ケンケン』の散歩 »