「マキシラリア」の育て方←研究中なのです^^;;
« 「クサガメ」の冬眠・・・?? | トップページ | Nikon「P5100」でパノラマ写真・・・初挑戦^^;; »
「ラン」カテゴリの記事
- デンドロビューム「クミコ」開花中・・・逆光で内蔵フラッシュ使用(調光補正-2)(2014.03.26)
- デンドロビューム「エンジェル・ベイビー ラブポケット」(鉢替え株から開花)(2014.03.24)
- マキシラリア・ポルフィロステレ開花中(株分け鉢より)(2014.03.23)
- デンドロビウム「クミコ」開花中(2013.04.09)
- うちの洋蘭・・・いま、部屋の中でいろいろ開花中です^^v(2013.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
“洋ランの写真”で、お花を確認してきました(*^-^)
ひとつひとつ黄色の花を付けるんですね。
ランも種類がたくさんあるし、名前が難しいですね。
投稿: たまのママ | 2008年11月11日 (火) 17時59分
開花写真見てもらって嬉しいです~~
あ~~このランは、少し大きめの園芸店だと販売されてる可能性が高い
けっこう普及してる品種なんですよ^^
うちでは
なかなか咲いてくれませんが、甘い良い香りがします~~~
オンシジューム「トゥインクル」のようなバニラ系の甘さでもなく
デンドロビューム「カシフレーク」などの香水系?香りでもなく
開花時、
晴れた日に、レースのカーテン越しに日射しを浴びさせると
すこし控え目ながら、品のある香りを漂わせてくれます。
お店で並んでいると「地味」な鉢に見えるかも知れませんが、、、、
機会があったら
ひと鉢購入して、その香りを試して見て下さい
投稿: 亀三郎 | 2008年11月11日 (火) 21時15分