道の駅「思川」秋のバラ展その2(ハニー・ブーケ)
« 道の駅「思川」秋のバラ展その1 | トップページ | 道の駅「思川」秋のバラ展その3(芳純) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小山市:「喜多川」で『うな重定食(並)』2,300円でお昼ごはん(2016.08.17)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その3)そして、部屋でも飲む*最終回(2016.05.18)
- 小山市:思川温泉『思水館』に宿泊(その2)夕食は、「〆張鶴」とともに・・・(2016.05.16)
- 小山市:思川温泉「思水館」に宿泊(その1)ログハウスでテラスに露天風呂付き(2016.05.14)
- 小山市:『小山キッズランド』に行って来ました!!(2016.05.12)
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も一番下の段の二つのバラが好きです。。
“ハニー・ブーケ”と“マチルダ”っていう名前なんですね。。
色合いがなんとも優しくていいです。。
好きな方には申し訳ないですが・・・
私はブルーのバラは作られた感じがしてどうも好きになれません。
サントリーで開発されてましたね。
投稿: たまのママ | 2008年10月19日 (日) 22時17分
やっぱり下段の2品種が、この中ではイイですよねぇ~~
「ハニー・ブーケ」は、ホームセンターで売っていたのですが
先日「ジャルダン・ドゥ・フランス」を買ったばかりだったので
躊躇して、止めました・・・( ̄Д ̄;;
それから
青いバラも同感です。。。
どうもいまいち食指が動かないのです。。。
投稿: 亀三郎 | 2008年10月19日 (日) 23時04分
あっ!
ハニー・ブーケだ。
先日の雨の京成バラ園でのフォトジェニック1位でした。
いつもバラの撮影にいくと、その日がそのバラの一番いい状態で、
「撮って~!!」と言っているバラを勝手に1位にしています。
秋月、プリンセス ドゥ モナコ、うらら、真珠貝、
シャルル ドゥ ゴールなどなどでした。
バラの写真、室内なので光がよく回って、綺麗ですね。

今度、室内で行なわれるバラ展を調べて行こうと思いました。
PS. 私のPCでは、左右3段ずつで表示されています。
投稿: ぽよりん | 2008年10月19日 (日) 23時24分
そうそう、ぽよりんさんの「雨のハニー・ブーケ」です~~~^^
京成バラ園、ぽよりんさんの写真、ホームセンター、秋のバラ展と
このバラを続けて見ていますよ
「うらら」は、うちのも気に入ったようで
ケータイカメラでも写真を撮っていました^^
それから、、、
写真の表示が、、、、
私は1段2枚(左右)で、合計4段で作成したつもりなんですが、
私の作り方(設定の仕方)が悪かったでしょうか?
サムネイルの写真サイズが大きい?からずれるとか・・・
なにか微妙な問題があるのかなぁ??
投稿: 亀三郎 | 2008年10月19日 (日) 23時49分