「京成バラ園」訪問記その9(ハニーブーケ:リオサンバ)
« 「京成バラ園」訪問記その8(ジャルダン・ドゥ・フランス) | トップページ | 「京成バラ園」訪問記その10(ラブ:ステファニー・ド・モナコ) »
「バラ」カテゴリの記事
- 私の愛するバラたち(2012年秋シーズン)(2012.10.31)
- 小山市:2012年10月「道の駅 思川」のバラたち(2012.10.18)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その3)『アンヌ・ボレイン』と『名札のないバラ』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その2)『聖火』『ブルームーン』『一葉』(2011.10.31)
- 真岡市:井頭公園の「バラ園」へ(その1)『茜雲』『クッパーケニギン』『ゴールドバニー』(2011.10.31)
「国内旅行(関東)」カテゴリの記事
- 茨城県 『大洗アクアワールド』・・・クラゲの世界(2016.11.11)
- イクスピアリで女子会(その3)タブレットで帰宅経路を調べてもらう。*最終回(2016.04.25)
- イクスピアリで女子会(その2)エスニックレストラン『モンスーンカフェ』でランチ。(2016.04.22)
- イクスピアリで女子会(その1)ディズニーランドのモノレール?を写す(2016.04.22)
- 上信電鉄「高崎駅」情景・・・富岡しるくちゃん(鉄道むすめシリーズ)(2015.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「京成バラ園」訪問記その8(ジャルダン・ドゥ・フランス) | トップページ | 「京成バラ園」訪問記その10(ラブ:ステファニー・ド・モナコ) »
ものすごい量の写真を撮られましたね。
京成バラ園の初来園、ご満喫されている様子が、ブログから伝わってきます。
私は、いつも写真のみです。
撮影開始から4時間くらい休みなしで撮り続けます。
大体それくらい経過するとどんな撮影も思考停止状態になり、
シャッターを切る気がなくなって、あっさりとやめて帰っています。
このかなりのクタクタ感が心地よくて、やめられないのかもと思ったりもします。
亀三郎さんの第1位は「栄光」ですね。

私は、「ハニーブーケ」でした。
フォトジェニック第1位です。2位が「うらら」。
この2つのバラにはたくさんシャッターを切りました。
投稿: ぽよりん | 2008年10月15日 (水) 01時01分
写真は約200枚撮りました
北海道の3泊4日で約500枚だったので、比較しても多いですね~~
奥様と一緒に
「出来るだけ痛んでない花を探して~~」と頼んで
「これどう?」「OK!それにしよう」
みたいな感じで撮りまくってしまいました。
「ハニーブーケ」
ぽよりんさんに言われて見直したんですが、
ううう、、、すごくキレイなバラですね
フォトジェニック1位というのが分ります
「うらら」も良かったですよね~~
投稿: 亀三郎 | 2008年10月15日 (水) 11時59分
黄色いバラ特集ですね(*゚▽゚)ノ
黄色いバラの花言葉は、嫉妬でしたっけ??
あまりいい花言葉ではないけど、でも黄色いバラは好きです。。
ヘルムット・シュミット・・・岡山のRSKバラ園で買ったので、ウチにもあります。
ツンと咲く綺麗なバラで、好きです。
投稿: たまのママ | 2008年10月15日 (水) 19時10分
そうそう「ジェラシー」ですよね~~~
ほかにもあるかもしれませんが、、、
私、ジェラシーって花言葉好きですよ!!
人間が頻繁にもつ基本性向のひとつですから・・・なんちゃって
それと、、、言われて思い出しました、すんまそん
たまさんちにシュミットちゃん、ありましたよね~
ツンと咲く
そうそう、そうゆう感じでした
これもいいバラですよね~~~^^
投稿: 亀三郎 | 2008年10月15日 (水) 22時51分