オンシジューム「トゥインクル」・・・花芽が伸びてます
« ブラジル人予言者ジュセリーノ2・・・明日(9日)放送 | トップページ | ケンケンが電車の車掌さん?? »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- うちの紫陽花(2013.06.16)
- 我が家の芝桜(2013.04.22)
- シュンラン(ジジババ)開花中!!(2013.04.08)
- 7月のユリ(2012年:「生協」から購入した球根で栽培)(2012.07.20)
- 屋上の「大葉」の花が開花中・・・9/23撮影分(2011.09.27)
「ラン」カテゴリの記事
- デンドロビューム「クミコ」開花中・・・逆光で内蔵フラッシュ使用(調光補正-2)(2014.03.26)
- デンドロビューム「エンジェル・ベイビー ラブポケット」(鉢替え株から開花)(2014.03.24)
- マキシラリア・ポルフィロステレ開花中(株分け鉢より)(2014.03.23)
- デンドロビウム「クミコ」開花中(2013.04.09)
- うちの洋蘭・・・いま、部屋の中でいろいろ開花中です^^v(2013.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わかりますよ。右斜めに出ている細い棒状のものですよねぇ。。
オンシジュウムって言うと、黄色の花を想像するのですが、これは何色ですか??
鉢植えでも切り花にしても、長持ちするお花ですね。
蘭は気品があっていいですね。でも育てるのが難しい。温室、室内栽培だから、ウチでは無理です(苦笑)
蘭は鉢植えを貰っても、その時だけです。
亀さんちのお花をみて楽しませていただきます。
投稿: たまのママ | 2008年10月 9日 (木) 23時42分
目を細めて見て頂いて、どうもお手数かけました
「トゥインクル」は、クリーム色で香りはバニラです~~。
とても甘ったるい香りがします。
私は、どちらかと言うと好きなほうではないのですが、、、、
クリスマスからお正月にかけて咲き続けるので
うちでは年末年始のイメージのランになっています。
強健種らしいので
ベランダ栽培の冬期室内の温室無しでも充分育つ品種です~~^^
なんとか今年も咲いたら、見てくださいね!!
あっ左サイドバーの洋ランの写真に以前撮ったものがあります。
旅行から戻られたら見てくださいませ(ペコリ)
投稿: 亀三郎 | 2008年10月10日 (金) 00時17分