2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 「ブラッディ・マンデイ」←ついつい惹き込まれました | トップページ | ケンケンがリラックス・・・ »

2008年10月16日 (木)

「運動」するほど太る??←どか食いするからです

体を動かすと、お腹が減っていつもの1・5倍くらい食べちゃいます・・・

「後悔先に立たず」・・・どうも最近この傾向が見られます。。。

ギリギリBMIは、25を切ってますが一時24を切ったので、戻さないと・・・

写真:10/13 親戚の子供 バーベキューパーティの後で
   「元気」を通り越して「騒音」?状態でした。こんなに子供って元気だったかなぁ。
   少しは「若さ」を分けてもらえたのでしょうか?
   「お兄さんと呼びな」って言っても、「だって、おじさんだも~~ん」って

Kodomo01 Kodomo02

« 「ブラッディ・マンデイ」←ついつい惹き込まれました | トップページ | ケンケンがリラックス・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

お兄さんと呼びなって・・・それはちょっと無理があると思われです(笑)

千葉の姉の子どもたちが小さい時、私に「おばさん」って呼ぶから、「おばさんじゃなくて~おばちゃんって呼んで!!」って言ってたのを思い出しました。
関東では「おばさん、おじさん」って呼ぶんですよね。
関西ではなんかおばさんって呼ばれると、ホントに年とったおばさんって感じがしてどうも嫌だったんですが、今だにその子は私のことを「おばさん」って呼びます(悲)

そうですねぇ。
「じぃじ」って呼ばれなくて良かったのかもしれません┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

それから、関東でも
おじちゃん、おばちゃんも使うと思います。
実際、私が小さい頃に叔父、叔母のことを
○○おじちゃんとか○○おばちゃんって呼んでましたので
多分ですけど・・・
ちゃんづけは、頻繁に会う人
さんづけは、たまにあう人で
子供ながらに使い分けしてたような気がします~~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「運動」するほど太る??←どか食いするからです:

« 「ブラッディ・マンデイ」←ついつい惹き込まれました | トップページ | ケンケンがリラックス・・・ »