2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« au簡単ケータイのカメラについて←原因不明点が・・・ | トップページ | 10月の「メランポジューム」・・・こぼれ種から^^ »

2008年10月19日 (日)

道の駅「思川」秋のバラ展その4(ラ・フランス:ミチコ)

「ラ・フランス」HTの第1号品種で歴史的価値が高いと図鑑に掲載されてるバラ。

初めて実物を写真に撮りました。香りも良かった。この香り、好きだなぁ~~

「プリンセス・ミチコ」美智子様にイギリスから贈られたバラ。

歴史を感じさせるバラもイイですよね

Lafrancezenkei Lafrance Princessmichikozenkei Princessmichiko

« au簡単ケータイのカメラについて←原因不明点が・・・ | トップページ | 10月の「メランポジューム」・・・こぼれ種から^^ »

旅行・地域」カテゴリの記事

バラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅「思川」秋のバラ展その4(ラ・フランス:ミチコ):

« au簡単ケータイのカメラについて←原因不明点が・・・ | トップページ | 10月の「メランポジューム」・・・こぼれ種から^^ »