2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 『男の料理』・・「豆腐」と「ぶなしめじ」のチャンプルー | トップページ | 『サスケ』 »

2008年9月17日 (水)

デジカメ写真が「CD-R」に保存できない・・・

デジカメ写真を「CD-R」へ保存してるんですが、

700MBのディスクで残量約70MB状態から

保存しようとした写真がうまく行きません・・・

写真:9/17東玄関バラ「ホワイトクリスマス」*P5100で
   高い所に咲いているので、縁石に上って撮影

Photo

同時に購入した中の違う「CD-R」で試したら、
問題なく保存が出来ました。(700MBある状態)
という事は、
ディスクって表示されている容量を目一杯使用しようと
すると、うまくいかないものなんでしょうか??

DVDレコーダーのほうも、連続ドラマ4話分をダビング
しようとして、4話目だけブロックノイズが入ってNGに
なる時があるので、それと同じ原理でしょうかねぇ。

私、思うにパソコン、DVDレコーダーの性能の問題より
ディスクの問題のような気もしてきました。

デジカメ写真もテレビドラマも問題が発生するのは、
ディスクの容量の最後?のほうなので、
ディスクの外形からいうと外周に近い方に
保存されると思うのですが、
その部分が内周に近い部分より品質が悪いとか・・・
そんなこと無いんですかねぇ。

原理的に出来るはずの事が、出来ないと
なんか無性にほんとの原因が知りたくなります。

« 『男の料理』・・「豆腐」と「ぶなしめじ」のチャンプルー | トップページ | 『サスケ』 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

バラ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪お久し振りです。
ホワイトクリスマスって花も名前もなんだか素敵なバラですね。
CD-Rの保存容量って、私もそんな風になったことあります!
あれってなんでなんでしょうね(って、答えではなくまた質問になってしまっていますが)
私もどうしてか原因を知りたいなぁ

こんばんは^^
ホワイトクリスマスって「香り」も良いんですよ
お庭に1株どうですか??
決して後悔しないバラだと思います。(結構大きくなりますけど・・・)

それからCD-R
私だけじゃなかったんですね(* ̄ー ̄*)
う~~すこし勉強してみましょうか??
でもDVDレコーダーの時に、いろいろ聞いたんですが
結果、原因特定できずで終わっているので、
こうゆう問題は、難しいのかもしれません。

もしも、、、わかったらご報告にお伺い致します~~~。
そんときは「マンデリン」+「ダブルチーズケーキ」よろしくです

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジカメ写真が「CD-R」に保存できない・・・:

« 『男の料理』・・「豆腐」と「ぶなしめじ」のチャンプルー | トップページ | 『サスケ』 »