よく効く『水虫の薬』の話・・・
「カサカサ」で比較的かゆみが少ないタイプの水虫に
よく効いた薬「ルリコン」です。
私の場合、昨年これを皮膚科でもらってから1、2ヶ月塗っていたら
「治りましたね、でも水虫はすぐ貰っちゃうので用心しといて下さい」
とお医者様から言われました。
ところが先週、足の裏を見たら少し以前の症状が・・・
仕方がないので、、、
1年振りに皮膚科へ行って、また同じ薬を出して貰いました。
検査の結果、大分症状は軽いようですが、
「またルリコンやってみて」との事。
根気よく塗り続けてみようかと思っているところです。
最初は、皮膚科に行くのが恥ずかしくて、市販の「水虫薬」を
結構高いなぁ~~と思いながら使っていたのですが、
これがなかなか治らなかったんです。
それで『勇気』を持って?昨年初めて皮膚科にいったんですが、
最初に処方されたのが「ゼフナート」でした。
でも、かなり長い期間塗り続けましたが、完治せず。。。
私が「先生、頑張って塗ってるけどなかなか・・・」って言ったら
先生が「そしたら今度新しくよく効く薬が出たので
それを使ってみますか」と言われ出されたのが「ルリコン」でした。
まぁ「水虫」の場合は、症状に個人差があると思いますので、
一概には言えませんが、
私の場合、
市販薬 × ゼフナート × ルリコン ◎ でした。
でも心配なのは、「バラ」の防虫用農薬と同じで
同じ薬を使い続けると「耐性」を持ってしまって効かなくなる
という話も聞くので、その点がいま少し心配です。。。
« 会津若松『鶴ヶ城』の風景 | トップページ | 「曼珠沙華まつり」その1 »
「心と体」カテゴリの記事
- 2018年第17戦目は『アゼリアヒルズカントリークラブ』・・・女性とシニアにやさしいコース!(2018.07.07)
- 2018年第16戦目は『鷹ゴルフ倶楽部』・・・鷹弁当と醤油ラーメンで!!(2018.07.07)
- 2018年第15戦目は『ロイヤルメドウゴルフ倶楽部』・・・今年のベストスコアが出ました!(2018.06.25)
- 2018年第14戦目は「トムソンカントリー倶楽部」・・・野生?鹿ちゃんが登場!!(2018.06.13)
- 2018年第13戦目は「鷹ゴルフ倶楽部」・・・新メニュー「カツカレー(ヒレ)」に挑戦!?(2018.06.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
女性は夏は素足にサンダルだったり、通気がいい履物を履くからいいんですが、男性は靴がムレて水虫になってる人が多いですね。
これから涼しくなるから治り易くなるでしょうね。
根気よく、外用薬で治療してくださいね。
明日から北海道♡LOVE LOVE♡の旅。
楽しみですね~。
いっぱい楽しんできてくださいね。
楽しいお土産話を待ってます。。
投稿: たまのママ | 2008年9月24日 (水) 17時19分
根気よく頑張ります~~!!
あ、、、それと出発は26日(金)なので
明後日からなんです。
いろいろ楽しんできたいと思っていますので
お土産話を楽しみにしていて下さい
投稿: 亀三郎 | 2008年9月24日 (水) 21時21分