2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

てんきとくらす

水辺の鳥たち

  • ハシビロガモ
    水辺の鳥たちです

「男の料理」の写真

  • ナスの煮びたし
    驚速レシピ付きもあり

登山道脇の昆虫たち

  • サカハチチョウ(春型)
    登山道で出会った昆虫たちです

登山道脇の植物たち

  • メイゲツソウ
    登山道で出会った山野草が中心です

亀三郎写真

  • 亀三郎、初めての産卵
    クサガメ「亀三郎」です。

栃木百名山・登山リスト

« 「ロナウジーニョ」が出るのに・・・ | トップページ | 「バラ」で有名な喫茶店 »

2008年8月 9日 (土)

「P5100」で「花火撮影」を再挑戦!!

今日は、私の町の「花火大会」でした
お客様も来て、うちの屋上で「ビール」*本物を飲みながらの鑑賞会。
今回は、三脚を借りてきて再度花火撮影に挑戦しました!!
パシャパシャ撮ったんですが、、、それでも、やはり難しいですね。。。。
でも前回の手持ち撮影よりは、だいぶキレイに撮れた気がします^^

打ち上げ花火モード:S4秒 F7.6
マニュアル:S8秒 F7.6

の2通りでやってみました。下の写真はどちらか未確認^^;;
暗めの感じだったのでD-ライティングで加工してあります。

Fscn1206hanabi03_2 Fscn1205hanabi02 Fscn1203hanabi01

« 「ロナウジーニョ」が出るのに・・・ | トップページ | 「バラ」で有名な喫茶店 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

うわ~~。
こんなにきれいに色が付いた花火の写真を初めて見ました!!
すごい腕ですね。。
実物の花火は、こんなに鮮やかな色をしているんですね。
肉眼で見てもわからないくらいなのに・・・
すごいです。
写真って撮ってると楽しくなってきますね。
またいっぱい見せてくださいね。

ただシャッター押してるだけなので・・・・
三脚を使えば、たまさんも撮れるのでやってみて下さい。
手持ち撮影のときは、ガッカリでしたけど、
三脚の効果は大きいんだなぁ~~と改めて思います。

それから、
たまさんに言われたので^^;;
追加の花火写真をUPします!!
よかったらまた見てくださいませ。
よろしくお願いします~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「P5100」で「花火撮影」を再挑戦!!:

« 「ロナウジーニョ」が出るのに・・・ | トップページ | 「バラ」で有名な喫茶店 »